システマちっくな20分の練習は究極の練習法 | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。

両方の考えを、対象の特性によって

区別しています。

 

わたしの考えの土台は

量は質を凌駕する。

 

1つ2つ、やっとやっているようでは。

思い出したように、ブログを書く。

思い出したように、ピアノを弾く。

思い出したように、本を広げる。

 

自分の目的がなんなのか?

いったいなんのためにそれをやっているのか?

 

ここでいう、「量」は

1つは反復です。広げながら定着させていく。

これが基本のキ。

 

脳科学的にも、「脳の回路を作る」

新しい回路を脳が作るには、反復しかないとだれもが知っていること。

 

新しいことならなおさらです。

 

さて・・・

本題に入る前に

長くなっちゃった。

 

どんな20分の練習方法だったのか?

その方法の目的はなんだったのか。

成果はどうだったのか。

について、次で話しますね。