CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。

お問合せ

ライン concerto-miho
メール salon.de.concerto@gmail.com


今日は、実家の

冷蔵庫とソファを搬出する日。


早めに行き準備しよう。

雨はまあ仕方ないわね


あさ、腕枕なボス君


開口一番

「ちょっと!

あんたのお母さん、まだ生きてるのお!?」


大声。義母ね。


「すごい運命背負ってるんだねえ!」

って言われた。


笑笑。


「生きてるよ。動画も見たでしょ?あんな感じ」


「医療にかなら助けられているけど、

母のもつ運と

本来の生命力だと思ってる」


と話して

義母も、人間は生まれた時から寿命は決まってるからねぇ。

すごいわ、うん、


としきりに感心していた。


いや、義母のほうがすごいけど?

自分が骨折した時の状況を再現してみせてくれたわ。※100回目ぐらいの演技。上手。

これもリハビリだろうね。


「ここで、よろけてさあ、あーって壁にぶつかってぇ、パタリと倒れたのよ。

で、もがいて、もがいて大変よ。やっと立ち上がって救急車を呼んだの。

小天命殺だったのよ」


いまは週に1回リハビリに通ってる。

すんごく時間かかるんだけど

1人で行きたいんだとさ。自分でやりたいしできるから。

いや、膝も大丈夫?って聞いたら

右手に杖、左手に傘、とか大変だよ、と


身振り手振りで自慢していた。


たくましいわ。



ベビ男に、3歳用のテニスラケットを

買いました。


勝手に!

いらなかったら、うちに追いとけば良いもんね?


息子たちは3歳から

テニススクールに通い始めなあ、なんて

思い出したら


もう、できるんじゃね?と

衝動買いしたわ。

一応、許可もらお、とは思ったが、、、



買った。