先に信じるだけ | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。

わたしはそう。先に信じる。

 

やってみる、って決めたら迷わない。

 

違和感には2種類ある。

 

野生のカンで、これは、虫の知らせグループね。

命に係わるレベル。pp

 

もう一つが重要だ。

 

自分の価値観と「ちがう。違いすぎて嫌い、いやだ」

の違和感。

 

これはオエーってなるくらいのほうがいい。

そう、

自分の成長は変化。

変化は、進化。

 

積み重ねの先にあるのは進歩でしかない。

進化とは?

 

あたらしい価値観をいったん自分の中にとりこむこと。

オエーっていいうyレベル。

途中でやめたくなるレベルは最高の課題。

 

わたしは、じぶんをおもちゃみたいに考えているときがある。

じぶんで自分を遊ぶっていうのかな。

 

わたしは、わたしの変化を感じるのがすきなのだ。

新しい学びの選び方。

 

違和感センサーを見極める基準が

「対象を信じる」ってことだ。

 

ヒトもモノも。

いったんすべてを受け入れること。