チャオーーーーー!!!!
コンタクト見つかってよかったぁぁぁぁ~!
救われたぁぁぁあ~!!
見守ってくださった方々ありがとうございました。
さてさて、中学生生活がスタートしたゆいたん。
オリエンテーションや色々済ませて
今日からいよいよ授業がスタート!
ついに大変で過酷で忙しい中学校生活がスタートするのかと思うと・・・ドキドキ心配。
(ちゅんたんの3年間見てきて、中学生活がどれだけ過酷かつくづく実感)
そんなスタート初日、ゆいたんはというと・・・
通院のため早退です。
ザザーン
一生治ることはない病気なので一生通院マスト。
私達が知らなかっただけで、これまでずっと通院を繰り返してきてる子どもたちってこんな大変な生活送ってたんだなぁぁぁ・・と今更その大変さに思いを馳せていなかったことを反省。
家全体で取り組まないといけないことなので例えば何が大変なのかというと
一番大きな大変さは
予定調整。
ゆいたんの場合、血液に乗って全身に作用する病気なので小児科だけじゃなくて
皮膚科と眼科も受診が必要。
大学病院の中で小児科と皮膚科と眼科の3科を回らないといけない日が3か月に1回はあります。
この3か月に1回の3科受診、この間、初回を体験してきたのだけど・・・
めっっっちゃ大変だった・・・・
とにかく混む混む混む混む・・混みまくるので
予約を取っていたところで予約時間なんてあってないようなもの
検査結果を待ったりもしないといけないし・・
朝から出かけて合間に昼ご飯も挟んで3科受診したら・・
丸一日潰れました。
しんっっっっど・・・・
病院ってただ座ってるだけなのになぜあんなに疲れるのだろう・・・
3科受診する日は学校丸一日休まないといけません。
●学校の予定も
病院と我が家の予定の調整だけではなく、この4月からは学校との調整も必要になってきました。
中学校に入ったらテストもあるし、
課外活動や全員で取り組む授業などカリキュラム自体にも幅が広がる・・・。
それに内申点の壁がある!
欠席そのものが内申点に響くことはないけれど、
例えば欠席したその日がグループで取り組まないといけない課題や授業内容であった場合
その評価が成績に反映されることはあるかも・・。とのことでした。
固定させたら毎回同じ授業を欠席しないといけないことになっちゃうし、
たしかに難しい~~・・・
必要なことだからもちろんこなしていくけど、
これがこの先ず~~~~~~っと続くのかと思うと・・・ちょっと落ち込む。
完治はしないのかと思うと・・・なんとも言えない気持ちになります。
ゆいたんがこの先、自立して社会人になってもこれ続けていけるのかなぁ・・
いや、社会人になってもきちんと自分でスケジュール組んで通院するようにしていかないといけないんですよね(そこがゴール)
大学生とか遊びたい盛りになっても病院は絶対定期的に受診しないといけないので
(先生曰く途中で投げ出してしまう人も多いのだそう)
必ず受診しなければいけないんだと理解して律して行動してもらえるように
頑張らなくては~~・・・
とはいえやっぱり大学病院での診察は長い、
とても長い・・・
混むし待つし・・病院終わったらほんと大仕事・・
ゆいたんが病気にならなかったら私達家族は定期的な検診だけでも結構な負担になるということを知らずに生きてきたと思います。
定期通院って社会生活を送るうえで別の大変さがあるなと今回身に染みてます。
これまで知らなかった世界を知ることが出来て人間の幅がまた広がったと思うと同時に
ゆいたん自身の今後を思えば出来れば知らずに済めたらよかったな~~と思う気持ちもわいてきたり・・心中複雑です。
あなどるなかれ、通院生活・・。
とはいえ
主治医の先生や学校の先生、お友達、クラスメイトなど
多くの方々に理解、協力していただいてるので
都度都度相談しながら調整しながら
取り組んでいきつつ、感謝を忘れないで過ごしていきたいなと思ってます!
・・・・・・・・・・・
そうそう、内申といえば、
ゆいたんの進路はゆいたんが決めるのは大前提として、
私の希望でいえば・・
ゆいまるたんには大阪の(ここ大事)私立(ここも大事)に進んでもらいたいと思ってるんです・・。
理由はただひとつ・・・。
ちゅんたんの公立高校受験が長すぎてへっとへとになったから。
最後の最後、ぎりっぎりまで戦い抜かないといけない公立高校受験の長さに私がほとほと疲れまして・・
(現に大阪の私立の無償化上限撤廃されて今年から公立希望者がぐ~~~んと減り
公立高校の定員割れが出まくったほど)
この結果を見たらゆいたんは特に絶対公立にこだわる理由もないと思うので
私立専願で早めに決めていただきたい・・
なぁに?
にこやかにほほ笑みながら振り返るとそこには・・・
げ!!!!!
アンタ!!!
なにやったん!!
おいおい!!!!
泥んこで部屋入ってこんといてよw
玄関で脱いでくれよ!!
休み時間におにごして追いかけたら滑って転んでどろんこになったそうです。
そうですか~~~~(白目)
泥んこになって帰ってきてそのままお友達の家に遊びに行くというので
買っておいた和三盆くっきぃ持たせましたよ。
なぜかスシオが一個じゃ足りないから2個持ってったほうがいいって永遠に言い続けてたけどあまり持っていきすぎても気を遣わせてしまうし、
くっきぃはママに、
子どもは子供で食べるお菓子詰めて持っていきました。
買っててよかった・・・・・
結構助かります・・・
このくっきぃ、コメントでも結構好評なのでまたお祭りやってもらいたいなぁ・・
そして今日の弁当はさっそく諸事情で(寝坊だろ!!)15分で作らなければならず

●エクレボキャップ
クーポン今日23:59までです!
オギャドキ×エクレボのスマイルキャップ。
5月中旬以降発送分受付中です!
予約分もオマケはついてます!
到着は少し先になりますが今夜23:59まで最初で最後の30%オフクーポンが使えるので是非ご予約お待ちしております!」
●最初で最後の30%オフクーポンは今夜まで!
スマイルキッズキャップと
レディースの深さ選べるキャップにもクーポン使えます!
深さ選べるキャップも普段は30%のクーポンで買えることめっっったにないので今がチャンスです!
深さ選べるキャップもスマイルキャップもどちらもクーポン利用で1323円に!
2つ買っても3000円切るというコスパの良さ!