チャオーーーーー!!!

 

 

キッズ自転車、買い取り価格20%アップって書いてあったから持っていったら

まさかの下取り価格ZERO~~~

 

 

そのまま処分してもらうなら550円は没収。

取りに行って、自宅で処分するならタダ。(自治体がそういうシステム)

 

 

 

でも、取りに行くのもそれはそれで面倒。

 

 

さぁ・・どうジャッジするの四角さん!!

 

 

四角:「下取り価格ゼロだった場合を想定していなかったので

まだ考えがまとまっていないのですが・・・

 

今日1日経って取りに行かなかったら処分する、という形でも大丈夫ですか?」

 

 

店員:「かしこまりました、ではそのようにさせていただきます」

 

 

ガチャ。

 

 

「正式な回答は保留」とした。

 
 
もう一人確認しなければいけない人物がいたからだ・・・。
 
 
 
 
 
寿司男。
ツァーン!!!
 
 

 

四角が許してもスシオはそう簡単には許さない。

 
下取り価格の10%を報酬としてもらえる予定になっているのであ~~る!

 

 

 

ただ・・・下取り価格がゼロだったためもれなく報酬はゼロ。

 

 

よって急遽システムを変更。

 

 

 

自転車を取りに行ったら550円は戻ってくるので

その550円をスシオに自転車運搬往復代金として渡すことに。

 

 

結果的に仮に下取り価格1000円だった場合のシミュレーションより値上がりしてる・・・w

 

 

 

スシオに事情を説明する。

 

 

 
「自転車を取りに行かなきゃいけない。
 
取りに行かなかったら550円は没収。
 
 
取りに行けば550円はスシオのものに」
 
 

 

 
さぁ・・・どうするスシオ!!!
 
 
ちっちっちっちっちっちっち・・・・(考える)
 
 
 
スシオ:「俺
 
 
 
 
取りに行かない」
 
 
!!!!

 

 

え!いいの!!

 

550円って一か月のお小遣い相当金額やで!

 

 

自転車を取りに行くだけで一か月分のお小遣いが増えるのにその権利を放棄するんですか!

 

 

 
寿司:「別にお小遣い増えなくていい、そんなに使うことないし」
 
 

ほ~~~!

 

これは意外な決断。

 

無欲・・・!

 

 

 

 

わかった。

 

じゃぁもう自転車屋さんに処分してもらおっか。

 

 

 

・・・と結論が出た数時間後。

 

 

 

 

 

 

スタスタスタ。

 

スシオがやってきた。

 

 

 

 

 
「やっぱ取りに行く。
 
550円欲しい」
 
 
ズコオオオオオオ!!!

 

 

いるんかーーーーーい!

 

 

 

しばらく考えたらやっぱり550円が惜しくなったみたいで

 

そこから坂道だらけの道を必死こいてノーマルキッズチャリンコで帰ってきてくれました~~!

 

 

 

さぁ・・結局買い取ってもらえなかったキッズチャリ。

 

あっちこっちたらいまわし。

 

 
 
当初の予定では次の大型ごみの日に捨てようと思ってたんです。
 
 
でもギャーミーのコメントによるとジモティーで引き取ってくれる人いるよという話もあったりして・・・
 
ジモティー使ったことない。
 
自宅に物を取りに来るんだよね・・?

 

ううん・・・。(不安)

 

 

 

ここまで大きなサービスに発展してるので安全だしそんな面倒なことはないんだろうけど(じゃないとここまで大きくならないはず)

 

使ったことないものを使ってみるって勇気がいるし腰が重い。

 

 

 

 

ジモティー使ったことある人いますか??

 

面倒くさくない?

 

 

どうしよっかな~・・・・・

 

 

 

 

 

  小夜子更新しました!

 

まずはここから・・・!

 

リハビリを兼ねて始めようと思ったこと。

(ここまで譲歩してあげる小夜子、けなげ)

 

 

 

 
 

 

お気に入りのもの集めてます!