チャオーーーーー!!!!

 

福井名物教えてくれてありがとうございました~!

 

意外と大阪から近いので冬が本格化する前にもう一回行ってみたいです!

お箸買いに行きたい!

 

 

 

さて、ゆいたん、修学旅行から帰ってきました~!!

 

どんなんだったか、我が家の様子をちょっと聞いて爆笑爆笑爆笑

 

 

 

ゆいたんが修学旅行行ってる間、弟のスシオ(小4)は一人寂しく過ごしていたわけですが・・・

 

「今頃、ゆいたん何してるかな~~」ってぽつりと聞いたら、

 

 

寿司:「今は「夜レク」してる!!」

 

※夜レク=レクリエーション

 

 
兄の旅行中の行程をすべてインプットしてるため即答可能!!
 

「一人で寝るのイヤだな~~」

「寂しいな~~」と言っていたけど、一人で寝させてみれば、

 

 

秒で爆睡。

 

なんなら喋り相手おらへんから二人で寝る時より早く寝たんちゃうかっていうほど即寝泣き笑い

 

 

翌朝はいつもならゆいたん&ゆいたんチングの3人組で登校するけど、

 

一人寂しく登校。

 

 

とぼぼ・・・

 

 

 

そして、待ちに待った兄が!!

 

ニキが!!!

 

帰ってきたぁぁぁぁぁ!!!!

 

 

 
ゆいたぁぁぁぁ~~~ん!!!!
 
 
げっそり疲れて帰ってきたゆいたん(笑)
 
 
すっごい楽しいのは楽しかったみたいなんやけど、
渋滞にハマってバスがめちゃくちゃ長かったため、
 
顔に「激疲」って書いてあるぐらい
げっそり疲れて帰ってきましたw
 
 
 
おかえりぃぃ~~!!
どうだった!?
 
ゆいたん:「楽しかったよ!」
 
よかったぁぁぁ。
 
 
 
ゆいたん:「お土産買ってきたよ・・・・」(ぼろり・・・)

 

 

 

 

 

わああ!お土産!

ありがとう!!!

 

 

ゆいたん:「まずは、広島といえば・・もみじ饅頭」

 

わーー!やったー!

ママもみじ饅頭大好き~~!

 

 

 

修学旅行のお土産代は3000円。

 

 

しかもそのうち千円は、「事前に申し込み制」になっており泣き笑い

 

 

「もみじ饅頭は買う人が多いから当日在庫がなくなったらいけないので事前に申し込み制にしておきます」というプリントが来ていたため、

わたしの知らないうちに四角が事前に申し込んでおいたらしい。

 

ほんまかいな!

広島からもみじ饅頭がなくなることなんてないやろ!!笑

 

絶対癒着や。

 

・・・とか汚い事を考えるのは私ぐらいでしょうか。

 

 

 

3000円の所持金のうち1000円はもみまんに現地で徴収。

 

 

残る2000円で何を買ってくるのかなぁ~~ってちょっと楽しみにしてたんだけど、

 

「瀬戸内レモン味のポテトチップス」

 

 

お~~~(笑)

嬉しい嬉しい!!

 

ゆいたんぽい!!泣き笑い

 

 

カルビーの瀬戸内レモン味のポテチを1袋。

 

 

 

そして・・・親友のニャッチとお揃いで買ったらしい

 

 

 

キーホルダー。

 

 

 

カメ

 

 

か・・・かわいい泣き笑い

 

 

ホテルのお土産屋さんでニャッチとお揃いでカメのキーホルダー購入爆笑

 

 

広島っぽさはないけどニャッチと一緒に買ったという思い出が含まれているので良い記念になるでしょう。

 

 

 

ゆいたん:「これもニャッチとお揃いで買った」

 

 

 

イルカのキーホルダー爆笑爆笑爆笑

 

かかか・・かわいい~~!!

 

イルカが3匹!

 

 

 

ゆいたんとニャッチはどちらも三兄弟の次男同士なのである。

 

 

イルカが3匹連なってるのもなんだか三兄弟っぽいなぁ~と思ったり。

 

よつばのクローバーが埋められててラッキーアイテム感もありますw

 

 

 

そして、

 

 

す・・すしお・・

 

スシオちゃんにも・・お土産があるんじゃない・・?

 

 

パァァァ・・・!!

 

 

寿司:「これ俺の・・・?

 

かかか・・かわいい・・・・」

 

 

パァァァァァ・・・・・!!!

 

 

アニキが・・・ニキが・・・・買ってきてくれた・・

 

 

俺へのお土産・・・

 

 

「足がかわいいい・・・・!!」

 

 

 

 

スシオが大喜びしたお土産。

 

 

 

 

 

 

 

プヒプヒ鳴る鳥。

 

(結構うるさい)

 

 

 

・・・・(笑)

 

 

スシオちゃん用にプヒプヒ鳥を買ってきてくれたゆいたん。

 

 

なんだっていいのよ。

 

弟を思って買ってきてくれたことが嬉しい・・・

 

 

ね?スシオ、よかったね!

 

「プヒ」

 

 

 

弟の事を考えて買ってきてくれるなんて・・やさしいやん・・・

 

 

じ~~~~ん。

 

 

 

 

って感動しながら一夜明けまして。

 

 

プヒプヒプヒプヒ・・・

プープープープー

 

 

 

プヒプヒプヒプヒ・・・

プープープープー

 

 

プヒプヒプヒプヒ・・・

プープープープー

 

ううう・・うーーーるさいな!!!怒

朝から!!!

 

朝からぷっぷっぷっぷうるさいっつの!!

 

 

一生鳴らし続けるスシオ。

 

 

に、

 

 

突然衝撃的な一言が。

 

 

ゆいたん:「それ、

 

 

返して」

 

 

・・・え!!!?

 

なななn・・なんで!!?

 

 

 

 

ゆいたん:「実は昨日言い出せへんかってんけど・・

 

 

それ、

 

 

ほーちゃんに買ってきたわけじゃないねん」

 

 

え!!!

 

ゆいたん:「自分用に買ってきてん」

 

え!!!!

 

ゆいたん:「自分用に買ってきたけど、ほーちゃんが「俺にちょうだい!」って言ってきたから

イヤだって言えなくてあげるってゆっちゃったけど、

 

 

ほんまは

 

 

3つとも自分用やねん」

 

しょ・・

 

 

しょんな~~~~~~!!!!

 

 

ガガビガーーーーン!!!!

 

 

 

ゆいたん:「喜んでるから返してって言いづらかったんやもん」

 

 

 

ガ―――ン笑

 
ガーン
 
ガーン
 
 
ゆいたん:「パパが残りの2000円は自分の好きなように使っていいからねって言ってたから
 
全部自分用に買った」
 
・・・wwwwww
 
 
 
すすs・・スシオちゃーーーーん!!!!
 
 
ぬか喜び笑

 

 

 

一晩だけ楽しんだうるさい鳥。

 

 

没収されてました(笑)

 

 

 

 

ちゅんたんの時は持って行ったお金全部家族のお菓子として使って帰ってきたけど、

ゆいたんの場合は家族用にもみまん&ポテチ、残りは自分用のキーホルダー3つ。というお土産でした爆笑

 

 

 

わたし自身どうだったっけな~~~。

 

 

修学旅行で兄弟にプレゼント買ってたっけな~~・・・

覚えてないな。

 

 

どうなんだろ、意外と兄弟分買ってくるもんですか?

 

みんなんちはどうですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なくてはならない調味料

 

 

わが家の食卓になくてはならない調味料。

 

コレ!

image

 

こだまいきいき農場の野菜ブイヨン。

 

 

こだまいきいき農場 野菜ブイヨン #PR

 

出会いはPRだったけどあまりにも美味しいのであれ以来ずっとリピしてます。

 

めっっちゃくちゃ美味しい。

 

普段のお料理はもちろん、クリスマス会やお誕生日会など洋食が多くなりがちなこれからのシーズンに持ってこい!

いつもの洋食がお店みたいな味になるので

まだ使った事ない人いたら是非使ってほしい!!

 

 

しかもいろんな料理に使えるしこれひとつでバチっと味決まるねん!

 

 

 

この野菜ブイヨンを使うまではコンソメを使ってたけど、

これに出会ってからはコンソメ買わなくなりました。

 

 

7種類のお野菜の旨味で充分美味しいんだもん!!

 

image

 

 

乾燥野菜メーカーだからこそできるこの美味しさ。

 

 

 

 

たまねぎ、キャベツ、じゃがいも、にんじん、ごぼう、セロリ、ブロッコリー

7種類のお野菜が入ってます。

 

 

 

セロリの香りがふわっと香って、塩気と旨味とでめちゃくちゃ美味しい!

 

セロリの香りなので野菜嫌いな子には厳しいかなと思ったけど

うちの野菜嫌いのゆいたんは「美味しい」って言ってます。

 

 

化学調味料や加工油脂、着色料、そして食物アレルギー特定原材料28種類ゼ―――ンブ不使用。

 

image

 

 

安心安全な野菜ブイヨンです。

 

image

 

 

サラサラのパウダーになってるのでサッと入れるだけで溶けやすく、

他に調味料ほとんどいらないぐらい味もバチッと決まりやすい。

 

image

 

水300ccに小さじ1・5杯入れたらスープの出来上がり!

 

 

他に何も入れなくても美味しいスープが出来ます。

 

私はほうれん草(冷凍)、春雨(お湯で戻す)、卵を入れるのでちょっとだけお塩を足して味を引き締めます。

 

昨日の夜は野菜&野菜ブイヨンにカレー粉をちょこっと足してみました。

 

image

 

野菜のおだしって物足りないようなイメージがあるけどそんなこと全然ない。

わが家は動物性のおだしよりも野菜ブイヨンの方が好きです。

 

 

●ポタージュにも

 

image

 

深みが出て美味しくなります。

 

 

●グラタンにも。

 

image

 

 

本格的な味になるよ!

 

 

●ピラフ

 

テスト期間でお昼ごはんが必要なちゅんたんには、野菜ピラフを。

 

 

・・・・・・・・・

 

【作り方】

みじん切りした人参・玉葱、ツナを炒めてご飯を投入。

野菜ブイヨンをふりかけて、塩コショウパッパで出来上がり。

 

炊飯器で一緒に炊き上げてピラフにしちゃっても良いかと思います。

 

 

ゆいたんが好きな野菜ブイヨンの茶碗蒸し。

 

・・・・・・

【作り方】

卵1つに野菜ブイヨン小さじ1/2、お水150cc
ネギや蒲鉾などちょろっと具材を入れたら

軽くラップをしてレンジ150wで10分弱。

 

レンジ茶碗蒸しなのでツルンツルンには仕上がらないけど即席でパパっと作るのでこれでOk!

・・・・

 

 

和風のおだしで作る茶碗蒸しとは風味が全然違うんだけど、

 

優しい美味しいブイヨンの旨味に、

 

 

 

●フライドポテト

クリスマスなどパーティーシーズンにおススメしたいのがフライドポテト!

 

 

冷凍のフライドポテトを揚げて、ボールに入れたらブイヨンをふりかけてじゃかじゃかじゃかじゃか混ぜます。

 

色が薄いので私はさらにパセリと塩少々を足しました。

 

スープ、ごはんもの、洋食全般になんでも使える野菜ブイヨン。

 

とっても美味しいし、プロの味みたいな仕上りになるので

是非一回使ってみてほしいです!

 

 

なんとシークレットクーポンで150円offになります!

 

シークレットクーポンこちら

 

1袋で30杯分あります。

クーポン利用で2692円です。

 

 

 

 

今日も忙しいのに読みに来てくれてありがとう!

 

 

 

●こんな過ごし方した修学旅行生ほとんどいないと思う・・・

 

 

●コロナ禍はほんっと「行く意味あるんか・・」って思うほどだったので

こうして何も気にせず、マスクも自由化で旅行に行ける世の中に戻ってきたことだけでも感謝しなくちゃ。