チャオーーーーーー!!!!!
どこどこに置いてあったよ~とか、本届いたよ~とか、感想もいろいろ頂いて、
ドキ子と二人で共有しながらひとつひとつ喜んで読ませてもらってます。
ありがとう!!
昨日さ!!!
めっっっちゃ久しぶりにババ神様(私の母)招集してん。
たーーすけてーーババ神様ぁぁぁぁぁぁ!!!!
大阪に戻ってきたくせにほとんど実家のメンバーと会えてないねんけど、
(別に仲悪いわけではなく、実家も遠いしババ神も仕事してるしでなかなか都合がつかないだけ)
昨日はババ神様にどうしても留守番を頼みたかってん!
なぜなら、
ひっっっさしぶりに四角とおデートしたかったから!!!
思い返せば今年の結婚記念日も何もしてないし(13周年)
単身赴任生活スタートしてめっきり会話も減ったし、
このままだと夫婦仲冷え切ってしまうんじゃないか説。
どう!?みんな!!
最近、旦那さんとおデートしてる!?
「いや、もううちは旦那はもういいわ・・」とか
「子どもが小さいから今はまだ余裕ないわ」とか色々なパターンあると思うねんけど、
もし、ちょっとでもその気になってもらえたなら、
是非一回夫婦でおでかけして~~!
結論から言うとめっっちゃ楽しかったから!
子どもと一緒におでかけするのも楽しいけど、
子どもを預けて夫婦二人で一日がっつりおデートしてみると
あの頃に戻れたような、いや、あの頃よりもさらにふたりで出かけるレアさが加わって
めっちゃくちゃ楽しかった!
「いや、そんなんどこに出かけたらいいかわからんし」って奥さんもいっぱいいると思うから、
誰も興味ないかもしれへんけど
オギャンのデートコース紹介するわ!
よかったら参考にしてみて。
名付けて
「夫を癒して妻は楽しい★夫婦でエンジョイおデートコース~!」
パフパフパフ~~~★
ちなみに四角は一体どこへ行って何をするのか全然知らないまま一日をスタートしました。
はい!まずはここ行くで!!!
四角「え・・・何すんの・・・!!」
はぁ~い。
こちらは、
オギャンが前に一度来た事がある耳掃除屋さん!!
オシャレに言うと、イヤーエステ!
これ、四角にいつかやらせてあげたかってーーーん!
モニターを見ながら耳掃除したり耳つぼマッサージしたりしてくれんねんけどさ、
前に来た時めっちゃくちゃ気持ちよくってさ!!
日頃、仕事と孤独な単身赴任生活を頑張っている四角にイヤーエステを受けさせてあげたいな~って
ずっと思ってたから
この度めでたく実行できてよかったでございます。
普段隠れている穴の中をガッツリ見られながら
妻に
「ねぇ・・・気持ちいい・・・?」(じっ・・・)
「どう?」(じっ・・・)
「気持ちいいでしょ・・・?」(じっ・・・)
と聞かれる夫。
恍惚の表情を浮かべる夫をじっと見守る妻。
なんかのプレイみたい。
意外と四角の穴の中がキレイで、
ちょっとサービスで覗いてもらったオギャンの穴の方が毛ぇボーボーだった。(恥)
夫:「オギャン 毛ぇ多っ!」
妻:「ひゃー!見ないでー!」
という変態タイムを送ったあと
(誤解のないように言っておくけどそういうイヤらしい店では全くないです。超まともなイヤーエステですからね!)
首のリンパを揉んでもらいましょう!!
さっ!
あなた!!
イっちゃってください!!!

四角:「アダダダダダダダーー!!!
アダーーーー!!!!!(叫)」
くくくくくく・・・・!!!!(爆笑のオギャ)
イヤーエステのお姉さん:「首凝ってますねぇ」
四角:「アタタタ・・・!!!アダダダダダダダ!!!!」(よがる四角)
ハハハハハ!!!!(爆笑のオギャ)
お姉さんにあんなトコやこんなトコ、グリグリされて
息も絶え絶えになった四角。
・・・はぁ・・・・はぁ・・・・・。
は。
陣痛なめんなよ。
そんなんちゃうしな!!!
10億倍痛いしな!!!
おデートってショッピングとかご飯食べに行くパターンがどうしても多くなりがちなんだけど、
旦那さんをイヤーエステ(イヤーエステじゃなくてもマッサージでも)に連れて行ってあげるってすごい喜ばれると思うんだけどどうかなぁ。
ちなみにお値段はベーシックコースで6200円でした。
そやねん。
結構高いな~~って思うよね(わかります)
でもいつも頑張ってくれている感謝を込めて奮発してプレゼントしました!
四角、もの、欲しがらないし。
ちなみにオギャンが行ったのは阿倍野にあるボニータボニートっていうお店です。
HP貼り付けとく→ボニータボニート大阪店
人生で一度も揉んだ事がなかった耳を揉みしだいてもらって、
心なしか四角い輪郭が丸に近づいたような四角。(ややこしい)
四角:「すっきりした~。
で、次、どこ行くん。」
はいっ!!次は・・・
京都に行くで!!
四角:「え!?きょ・・・・
京都!?今から!?」
おん!!!
四角:「京都のどこ!?」
オギャン:「JR京都駅目の前の京都タワービルでしゅ!!」
四角:「えええええーー!!!何すんねん!!!」
と戸惑う四角を引き連れてバビューンと京都に吹っ飛びまして、
(ちなみにこの日の移動は全部鉄道です。
普段は車移動ばっかりだけど
電車移動も学生時代を思い出してすごくよかった。)
はい着いた!!!
四角:「何するん・・・」
ぐふふふふふ!!!
そうやねん!!!
四角と一緒に和菓子作りしてみたかってん!(笑)
四角:「ええええ~~!和菓子って・・・そんなん
俺作れるん?」
いけるいける!!
知らんけど。
なんかな!?このお店さ!?
和菓子作り体験をやってて
当日の朝でも予約できてん!
いいの見つけたと思わへん?
四角:「どれ作るん。」
たぶんこれ。
いやもちろんオギャンだって和菓子なんて作ったことないわ。
目の前で職人さんが教えてくれるねんけど、
ビビるぐらい早い説明をスピードラーニングのように聞き流しながら
途中からワケわからんくなってきたから
完成品を見ながらなんとなくフィーリングで完成品に近づけていくという手法をとりながら
夫婦で一生懸命作った。
普段、料理一切しない四角。
図画工作も大の苦手。
でも性格は几帳面。
歪みとかズレとか嫌がるタイプ。
むっちゃがんばってる。☟
一方オギャンはわりと適当な性格だから、
たーーのしーーーー!!!!!
あーでもないこーでもないと
いじくりまわして
どんどん和菓子が渇きまくっていく人☟
向こうに見えるのは相変わらずのスピードラーニング職人さん。
いや!てか!!奥さん!!!
これ楽しい!!!
ほんま楽しい!!!
全夫婦におススメしたいわこの和菓子作り!!!
見て~!!!
色がかわいい!!!
それっぽく見えるかもしれないけど
完成品の見本と比べたら全然レベルちがう。
やっぱ職人しゅごい!(当たり前じゃ!)
どう?四角。
出来た?
四角:「・・・・・・むっず・・・・
あれ。
なんか・・・こんなんで合ってんのか・・・あれ・・」
ぶつくさ言ってる四角の和菓子。
いきますよ。
「秋の山」でございます。
え。
きたなっ・・・・
なんか食欲失せる指でこねくりまわした感・・・・。
何かフォルムおかしくない?
山っていうか・・・・
なに・・・・ごにょごにょ・・・。
このあと、職人の説明、次々すすんでんのに秋の山をいじくりまくって手直ししてた・・・。(執念)
この「紅葉☟」が難しかった~~~。
し・・・四角・・・(笑)
かわいい・・・(笑)
ヨレヨレwwww
和菓子を5個作ったらお抹茶を立てて、その場でひとつ食べれるねん。
お抹茶なんて人生で初めてたてました。
出来上がったお茶を見ながら四角がオギャンのお茶をディスってくる。
四角:「なんでそんな泡立ってんの、おかしくない?」
オギャ:「え?!こんなもんちゃうん。」
四角:「いやおかしいやろ。」
オギャ:「合ってるし!!」
たちまちモメ始めて
四角が「じゃぁ職人さんにどっちがマシなんか聞いてみようや」
っていうから
職人さんに
「どっちが合ってます?」って聞いたら・・・・
ほらーーーー!!!!!
オギャンの方が合ってるって言うてるやんか~~~!!!!!
たーのちーーー!!!!
この和菓子作り体験さ、
一人2500円やねん!
和菓子を5個作って、1つはその場で食べて残り4つは持って帰れる。
所要時間は1時間半ぐらいで、エプロンとか何も持っていかなくてオッケー。
京都駅目の前だし、子連れでも来てる人もいた!
ファミリーにもおススメだし、旅行で京都に来た人にもおすすめだと思う!
あとは
ほら・・・初デートとかさ!!
会話盛り上がらんドキドキデートとかさ!!
婚活とかお見合い初デートとかさ!!!
さらには冷え切った倦怠期夫婦とかさ!!
共同で何かを作るっておのずと会話も盛り上がるし
お土産にも持って帰れるし、
子どもらも喜ぶし、
これめっちゃ楽しかった~~!!!!
回しものでもなんでもないです。
ただの客。
頑張った四角の作品がテカっていてよく見えない(残念)
味ももちろんおいしいよ!!
四角もなんだかんだ上手に作ってたし楽しんでたし、
京都駅の伊勢丹で子どもとババ神に少しお土産を買ったあと、
もう一回大阪に戻って
二人っきりの晩ご飯!!
乾杯!
出版おめでとう!
ありがとう!
は~~ほんま楽しかった!!!
イヤーエステに和菓子作りに大阪に京都に忙しかったけど
楽しかった~~!!!
子どもがいないと話が遮られないし、話も進む進む。
めったにこんな機会もないけど、
美味しいご飯をゆっくり食べて、
いっぱい喋って
楽しい一日でした。
・・・・・でな?
ここで終わっておけばいいものをさ・・・
つい告白しちゃうねんけどさ・・・。
あのさ・・・。
ドン引かんといてくれる?
みんなやから告白するけどさ・・・。
実はな?
イヤーエステが終わってから京都に移動しないといけなかった時にさ。
オギャンプランのタイムスケジュールがタイトすぎてさ、
和菓子作り体験開始の10分前に到着しとかないといけなことを考えると
どーーーー頑張っても厳しい時間配分やってさ・・・・。
遅れたらお店にも他のお客様にも迷惑かかるし、
かといってこの回を逃したら2時間後になるし、
となると晩御飯の時間も全部ズレ混んできて全部が狂ってくるしで
なんとか必死に間に合わへんかと、
四角と必死で走って走って、
転がるように全速力で地下鉄に乗りに行ってんけどさ。。!!!
ど~~~~頑張っても14:50に到着するの厳しかってん。
あかん・・・もう絶望的や・・・・!!!!!ってなった時に、
四角が
「ひとつだけ方法がある・・・」っていうから
即決で採用してん。
何をかというと・・・・
新大阪から京都まで1区間だけ新幹線乗ったぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
なんちゅーーーー贅沢~~~!!!!!!
あーーれーーーー!!!!!!
いやもーーーー!!!!こんなん!!!
あともう3分早く店を出ていれば新幹線になんて乗らずに済んだのに!!!
3分遅れたばっかりに新幹線で京都へ向かうなんて!!!
もったいないの極み!!!!
と思ったけど・・・
金額からしたら普通で行くのと比べて+870円。
本来ちゃんとしてれば払う必要のなかった870円だけど、
この870円で「無駄な空白の二時間」を防いだと考えると・・・
すごい有意義な870円だったな・・・と思う思いこむ事にした。
人生で初めて新大阪~京都間の新幹線乗りました。
こんなの初めて!!
なんか知らんけど贅沢に1区間だけ新幹線乗った事を謝りたい・・・。
・・はぁ・・・はぁ・・・。
今の時期イルミネーションもキレイでよかったよ~!
みんなもよかったら夫婦で一日おでかけ行ってみて~!

ウーマンエキサイト☟

暮らしニスタ↓