キテたママ・・・

テーマ:

ママ、昨日は、ここんところないぐらい疲れてました・・・。(´д`lll)

 

そして、今朝、起きてみたら・・・

 

 

 

 

 

なんと、ちゅんたんにオムツを履かせるの忘れてたーーー!!(///∇//)

 

 

 

 

相当キテたね・・・こりゃ(;^_^A

 

案の定、大きな地図が出来ておりました・・・(/ω\)

 

そして、お腹冷えたのか今朝はちゅんたん、「おなかがいたい(-。-;)」と、申しておりました。

 

すまなかった、息子( ̄_ ̄ i)

 

 

 

 

実は、おとつい、よせばいいのに夜8時頃から寝室でクローゼットの片付けを始めてしまい、始めてしまったらあれもこれもと気になって、部屋の中はもーーーぐっちゃぐちゃのぐっちゃぐちゃ。(´д`lll)

 

 

 

 

しかも、ちゅんたんが、壊れた機械のようにそれはそれはピーチクパーチク絶え間なくしゃべりかけてき続け、分類した洋服をバラバラにしたり、「これをたため」 だの、「ここに並べろ」 だの、「このテープをはずせ」 だの、「どれがいいか選べ」 だのひたっすら注文をつけてき続け・・・・全然思うように進まず・・・・

 

ママのイライラも限界点を超えてしまい、ちゅんたんが絡んできてもほとんどシャットアウト状態になってしまった。

 

しかも、一日中家の中で一対一で子供とべったり・・・・パパも仕事が忙しくて引っ越し当日までろくに顔も合わせられないほど家に居ない・・・そんな状況に正直ストレスが溜まり気味だったここ数日。

 

 

キャンキャンちゅんたんが話しかけてきてもほぼ無視・・・・

 

 

ちゅんたんが 「ママ、ニコッてして?」 って、訴えてきても無視・・・

 

 

能面のようにひたすら片付け続けるものの、片付けても片付けても終わらない・・・・

 

 

 

気が付けばもう夜10:30・・・・

 

 

ありえないね・・・。いつもならもうとっくに寝てる時間。

最悪だーー。

どうしよ・・・。こんなぐっちゃぐちゃじゃ寝るに寝れないよーー。

 

 

そしたら、ちゅんたんが「きょうの ばんごはん なあにー?」「ねぇ、きょうの ばんごはん なあにー?」って言い出した。

 

 

 

なんと・・・・

 

もっと最悪なことに、ママ、この日、晩御飯すら作ってなかったのです。

お昼に山ほど食べたし、お昼寝も起きたのが遅かったし、ママ自身がまったくお腹が減ってなかったので、実は、あわよくば「晩御飯食べなくてもいけるんじゃないか・・」ともくろんでたのです(_ _。)

 

夜10:30を過ぎて、「おなか ちゅいたー」「おなか ちゅいたー」って当然のことを訴えるちゅんたんにすら、「今日ぐらい食べなくてもいいやん・・・」と言い返してしまうほど最低なママ・・・。

 

 

すぐに食べれそうなものが何もなかったので(お米すらも・・・)、余りもののかぼちゃサラダと、豆腐を出してきて食べさせた。

 

ら・・・・二日前の余りものなのに・・・こんなにどうしょうもない組み合わせなのに・・・パクパクと必死に食べるちゅんたん。

 

無邪気にパクつくちゅんたんを見てようやく我に返ったママ。

 

何をやってるんだ・・・あたしは・・・引っ越しの準備ばっかりに気をとられて、こんな小さな子供に八つ当たりして・・・

最低だー・・・・

らくらくパックなんだし、誰にも準備しろって言われたわけじゃないし、別にそんなに必死にならなくたって部屋が片付いてなかろうが死ぬことはないんだし・・・。

それなのに、ひとりで勝手に焦って・・・何にも悪くないちゅんたんまで巻き込んでしまって・・・話は無視するは、晩御飯は作ってないは、寝るのは遅いは・・・・て・・・・ほんと、なにやってんの・・・・

 

ニコニコしながら「ママもたべるー?」とか聞いてくるから、溢れそうになる涙を必死でこらえながら、「ごめんね、ごめんね」と謝り続けた。

 

ちゅんたんは、きょとーーんて感じで、「いいよー」とか「おいちいよー」とか言ってくるから余計泣けてきた・・・・

 

ほんと、ごめんね。

 

引っ越し準備のせいで、ちゅんたんをおろそかにするとか意味不明よね。

明日からは絶対ちゃんとするから!!

忙しくても、ちゅんたんには当たらないから!!

 

ほんと、ごめんなさい。

 

 

 

 

結局、その日はぐちゃぐちゃの部屋で11時に寝かしつけ、夜中の2時に起きてなんとか片付け、猛烈に反省しながら4時ごろに寝たママ。

 

 

 

 

おかげで昨日はお腹が痛くて一日中寝転がってました。

 

 

ダメだね・・・。

 

元気に砂丘とか登ってた頃が懐かしい・・・・

 

 

 

今日からはすっかり復活して、割り切れるようになりました。

 

 

 

 

無理はしない。

 

ちゅんたんの相手をするのがまず優先。

その合間で出来るだけのことをする。

 

おかげで、今日も一日中テープ!テープ!!と、相変わらずうるさかったけど、気の持ち方一つでこんなにも違うものかとゆうぐらい、穏やかに過ごせました(ノ◇≦。)

 


こんなこと書いたら、みんなに心配かけちゃうかな?とも考えたけど、こんな最低な日があったこともしっかり記録に残しておかないと・・・・と思って載せました。

 

あ、ほんとにもう大丈夫なので、くれぐれも心配したり、ドン引きしたりしないでね!

 

 

ま・・・誰でもきっと、こんなときもあるよね。

 

 

 

ないか・・・