精油との出会い

テーマ:
どーもですクローバー

千葉に行ってきました。

アロマサロン開業にあたって紹介されたバラの精油の販売を立ち上げようとしている方の話を聞いてきました。

お花関係の、お仕事をされている方がお花関係である国に訪れたそうです。

そこは、何もない村ですがバラの花が咲き乱れ朝には、自然とバラの匂いがただようロマンチックな場所だそうですハチブーケ2

バラに感激とロマンを感じたことにより何か、このバラを日本でも生かせないかと…

現地の研究者や日本の研究者のもと安心・安全で完全オーガニックの精油を日本に提供する会社をおこそうと頑張っておられて将来が楽しみなお話しでした。

また、バラの精油は値段も高くなかなか、気軽には使えない高級なイメージですが

バラの香りと効果に惚れ込んみ感動したことを少しでも多くの方に体感してほしくモロッコやブルガリのバラの精油にくらべれば

たいへん、お安く提供されようと
現地の方と頑張って交渉されていました。

今年には、しっかりとしたシステムのもと会社を起こせる予定ですっとお話され期待したいです。

去年、収穫されたバラの精油のにいをかぎましたが、爽やかなバラの香りでした。

バラの精油は、少し重たく高級な感じがして苦手と言う方も、おられますが

この、バラの精油はスッキリとしていて人を選ばす好かれる香りではないかと思いました。

まだ、あまり知られておらず交渉中なので詳しいことは言えませんが期待したい人と会社でした。

話をして下さった方は男性ですが
女性、顔負けのキレイな方でした

清潔感あふれ気品と美意識がすぐに分かる素敵な方でした。

バラと出会って約1年

男なのでバラなんかっと思っていましたが今は、この香りなしでは安眠できないと…分かる気がします。

新しいバラを収穫されたらサンプルを送ってもらう予定です。

楽しみがふえワクワクです。
私も、何かお役に立てればと思います。

精油が当たり前のように日常に使われいる国もあれば

まだまだ、芳香剤のような感じであまり精油として知られていない国もあり

今、日本にも少しずつですがただの香りだけではなく効果や使い方が広がり始め嬉しく思います。

自然のもつ生命力の強さ
それを、感じれるのが精油の素晴らしさと思います。

素敵な出会いと縁に感謝です。

楽しい話だったのであっと言う間に時間がすぎました














Android携帯からの投稿