金曜日、
また学校から電話がありました。
いつもこんな電話ですみません。
と前置きされて⋯
はいはい、次は何しでかしましたか?
クラスメイトの一人の女の子が
モニカが原因で学校がしんどくなってる
と本人からも親からも言われてると。
原因は
モニカが
成績のマウントを取ることと
その子の英単語帳を借りること。
成績のマウントは以前にも言われて
モニカからは取らないようにしてる。
取られた相手にだけ話すけど
向こうから取ってこなければモニカも取らない。
ただその子はモニカが
他の子と取ってるのも嫌らしくて⋯
それをモニカのせいで
行きたくないというのは
ちょっとモニカがかわいそうじゃない?
て親としては思う。
モニカも
向こうからやってくるからしてるだけで
なんで自分だけ悪者にされるのか
納得いってない様子。
英単語帳についても
友達が勉強してるのを
邪魔しようとして取ってるわけではなく
自分が持ってない日に
自分も勉強したくて取ってる
と先生に言われたので
それをモニカに確認したら
朝の小テストで点数悪くて
その日中に間違ったの2回書いて出せ
って言われたときは
持ってなくて借りたことあるけど
それ以外はそもそも
少テストの勉強もしてないし借りてない。
となんのことを言われてるか分からない様子。
実はその日
朝からうちのICカードを盗んで
学校行ってて
さらに学校からすんなり出たのに
最短路線ではなく
乗り換えの必要な路線に乗って
さらに途中で寝て乗り過ごすとゆー
全然帰ってこない事件も起こし
学校から帰ってきたモニカを激しく叱ったら
ホントはトランポリン行こうと思ってた
って学校の嫌なことの逃げで
トランポリンに行く気やったのに
何もかも嫌になったって
いつも行き付き添ってるのに
スマホを置いて家を出て
家鍵閉めてる間に逃げられて
クラブまで急いで向かったけどいなかった。
そこから1時間、
いつものサボり場や
トランポリンと家の間のコンビニ、
学校寄りのサボり場の別店舗など
色々探し回ったけど見つけれなくて
家鍵しまってるから帰ってこれないと思い
家で待ってたけど
23時過ぎでも帰ってこないから
もう一度サボり場に探しに行ったら
いたから回収。
連絡手段持たないときは
我慢してとにかく帰ってきて
と言ってた話は
そんなこと言われたっけ?
らしいです。
都合のいい脳みそ。
家帰って今日の学校でのこと
電車で行ったこと
うちを撒いてサボったこと
全部話し合ったけど、
学校でのことは上に書いた通り
納得いかないし
自分だけチクられるのが腑に落ちず
学校行きたくないとなりまして
昨日は休みました。
トランポリンも行きたくないてなり
元々トランポリンは早退させる予定やったけど
一旦リフレッシュさせようと休ませた。
実家に帰って
家族と花火イベントに行って
甥っ子と遊んで
かなりリフレッシュできたみたい。
先生とはモニカの思いを話して
自分だけなんで?というのは理解できるけど
おそらくみんなが線を引いて
これ以上は聞かないでおこう言わないでおこう
というラインをモニカは理解できず
普通に越えるから
モニカがやっていることが
他の子に比べ1番目に付くし
不快なんだと思う。
ただモニカが他の子もやってることを
自分だけ言われて
納得できないことは理解できるから
みんなとの違い、
どこまでなら話していいかを
もう一度詳しくモニカと話しします。
と言ってくれました。
英単語帳に関しては
その友達、英単語帳にこだわってはいたけど
なんかいろいろ、
モニカの忘れ物のたびに貸すのが嫌だそう。
ま、これは忘れ物するモニカが悪いし
忘れたとしても
特定の子に借りるんじゃなくて
忘れたから誰か貸してくれへん?
てボランティアを募ろう
って話をしました。
さっき送ってもらって家帰ってきたけど
父に帰り道、
本気か逃げかの判断ってどう見るか
ってことを相談したら
一度やらせて長く続かなければ逃げ。
て答え。
逃げならそれのために
一生懸命努力することもしない。
うん、まぁ、そうやなって納得。
そこから
モニカにも色々話してくれた。
モニカの返答によると
やっぱりトランポリンは好き。
くるくる回りたいとも思うけど
選手は自由にできないから楽しくない。
って。
人間寝返りをできた後から
赤ちゃんですら制約を受ける。
赤ちゃんは自由にしてるように見えるけど
危なかったら大人に止められる。
トランポリンは危ないスポーツやから
自由に飛ばせて大怪我したら大変やから
段階踏んでいくしかない。
そうやってみんな制約を受ける。
赤ちゃんは自分が
制約を受けてることに気づかないけど
モニカはそれに気づいてるから
嫌になってるんやと思うよ。
どんなことでも制約は存在するから
それを理解して、
制約があっても頑張れるようにならないと
って。
あとみんな自信を得るために
練習頑張るんやでって。
成功する確率低かったら
本番失敗したらどうしよう
やけど当たり前にできるくらいに練習したら
その不安は減るんやで。
だからみんながんばるんや。
って話をしてくれた。
とにかく一度本気でやってみ
って。
うんって聞いてたけど
そして土曜、休んだら来週頑張る
って言ってたので
また明日から学校もトランポリンも
頑張ってくれることを祈ります☆
- 小学生が一番覚えやすい英単語500 [ 高濱 正伸 ]楽天市場帰国子女ママなうちのオススメ。 発達障害の子でも覚えやすい! 小学生だけでなく中学英語の入門にも◎
- coneco コネコ お子様みまもり用 GPS端末 メッセージ送受信可能 みまもり用 gps 子供 見守りサービス DX900 carmate カーメイト楽天市場メッセージがのやり取りができるGPS。電源切ることできないから知恵がついて、居場所を隠す高学年にも◎中学でも使ってます。