今日は祝日の為、木曜日放送分は配信されますので、【ドラマ視聴率速報】はいたしません。

木曜日から日曜日までの視聴率は来週月曜日に配信されます。

 

「Amebaなう」・「なう速アプリ」サービス終了のお知らせ

 

■「Amebaなう」について
・2017年11月6日(月)11時にページが削除されます。

 

---

 

つーことで、あと3日で終わっちゃいます。

この記事へのコメントは当初は私もかいていましたが、退場卒業宣言をしてた後の荒れ様は最近ではちょっとない感じです。

 

しかし、残念ですがAmebaなう機能を使ってるユーザーはごく少数のようで、コメント数は終了予定日まで1000件には届かない見通し。

 

ペタ終了予告の際にはコメントが上限の3000件を使い切りましたが、あの時の熱気とは比べようもありません。

 

コメントのうち生産的ではないものが私を含めて1000件程度はあったと記憶していますが、それでも熱いコメントが多かったと思います。

 

ただ、それは当時のガラケーユーザーによるもので、時代の流れでスマホへ移行するといろいろ出来ちゃうので、Amebaのアカウントはツィッター、インスタ、フェイスブックの記事が共有されているだけに使われていて、完全に放置したか、Amebaに見切りをつけて脱会しして、他のSNSに移ったヘヴィーユーザーが多かったんじゃないかと思います。

 

スタッフブログの登録者は増えていますが、アクティブなヘヴィー・ユーザーがどの程度いるかは分かりません。それはPCとスマホユーザーが中心で、最も過敏なガラケーが関わる機能終了の予告が出ても、大きな反応があったのは、Amebaニュースのコメント機能終了の予告が多かった程度で、以前のようにはコメントが集らなくなりました。

 

なう終了でさらに過疎化すると思いますが、スケジュール通りなら2020年までにガラケーは停波しますから、それ以前にアメブロはモバイル・サービスの提供終了の予告をするでしょう。

 

まあ、Amebaが悪いんじゃなく、国策ですから文句は総務省にするべきだと思いますが、これに反対や要望を出しても無視されて終りでしょうね。

 

そして今回のAmebaなうの終了予告記事のコメントは過半数が、誹謗中傷、人格否定などに終始する泥仕合になってます。

 

爆撃してる愚か者、互いも爆撃し合っている愚か者

さのこうじ

若虎大好き

Michiko

 

迎撃してる方々

菅野・ヤコブ・宏久

シンク

橡の木

✢✢鏡音レン✢✢

♘ฺރアシンメトリー♘ฺރ

 

(敬称略)

 

私は、さのこうじにキレてしまい、、菅野・ヤコブ・宏久氏、シンク氏に八つ当たりして勝手に退場しましたが、その後に菅野・ヤコブ・宏久氏、シンク氏がさのこうじなどとの泥仕合に巻き込まれた原因の1つが私のコメントによるものだったかもしれないので、もう時遅しですが、両氏には申し訳なかったなと思ってます。

 

でも、私のコメントの影響はほとんどなくなて、いずれは対立になるのは必然だったようにも思えます。

 

こういうのは選挙と同じで終盤になると対立候補同士が過去のスキャンダルや細かい揚げ足の取り合いになって、最後は必ず互いに人格否定になって選挙戦が終わります。

 

選挙は結果が出ますが、ネットで論破したところで終りではありません。

私が退場宣言したのを良い事に天敵のMichikoに邪魔者扱いをされましたが、前から永遠に自分の言い分だけ書いて、人の話を聞かないので議論がかみ合わない人なんで、スルーするのが最善策だと思います。

 

まあ、そんな非生産的で不毛なコメントが続いているのはおいといて、なうが無くなるとボヤくところがなくなります。

 

一応ツイッターのアカウントは持ってますけど、すぐ炎上したり、嫌がらせを受けたり、一般ピーポーだって犯罪者に狙われる可能性が最も高いのがツイッターですから、フォローした有名人のツィートを読んでるだけです。

やり取りをしていた訳でもないのに良く知らないユーザーとdmし合うなんて出来ません。

 

私はAmebaでもメッセージは受け付けていませんし、話があるならブログ記事に関係なくコメントを書けばいいと思ってます。

LGBTへの誹謗中傷以外のコメントは消さずに掲載しますよ。レスはしないと思いますけどwww

 

まあ、ブログに書けないような話はオンにせず、オフでワードにでも書き足していくのが、一番良いのかなと思います。でも、それじゃあなんかつまらないんですよね...