何故僕が投資家を推奨するかわかりますか?
日本人というのは投資あまり興味がない。
ほとんどの方が現預金で貯金している状況です。
これを見てください
これから見てわかり通り
アメリカでは50%以上が資産運用をしており、ユーロエリアでは30%以上、日本は16.8%しか資産運用をしていません。
そこで、日本では誰が資産運用をしているのか確認してみます。
予想通りだと思いますが、年収が多い方ほど資産運用している傾向です。
ただ、実際に上のグラフから金融資産200万円未満の方も1.4%(約71人に1人)は資産運用しているデータがあります。
僕の周りの方たちも投資をしている人なんてほとんどいません。
ただ茫然と
怖いから、とか
借金を負いそう
などという勝手なイメージから投資なんてしないよという方がほとんどです。
でもちょっと視点を変えてみて考えたらどうでしょうか?
例えば一般的にお金持ちになりたい!
といった場合
よく言われるのが
- 自分で事業を立ち上げて成功する
- 投資をして成功する
のどちらかで成果を上げないとお金持ちになれないといわれています。
1.の場合
株式会社を立ち上げて事業を行って利益を得ることになります。
2.の場合
株を買ったり今人気の仮想通貨を買ったりして利益を得ます。
今の日本人のように投資は怖いからいやだ
といった思考がある以上、一般的には1番のほうがイメージ付きやすいかと思います。
ですがよくよく考えてみたらこの1番ってもうちょっと違う視点方見れば"投資家"になっちゃうんですよ
どういうこと?
と思われたかもしれません。
でもこの株式会社を立ち上げるって言ってしまえば
自分で株を発行してその株の値段を自分であげていく
といった捉え方もできます。
同じように2番のほうでも株式会社に投資して利益を上げるということに絞ってしまえば
他人の株を買って上がるのを待つか
自分の株を発行して自分であげていくか
つまり
- 他人に投資をするか
- 自分に投資をするか
の違いだけなんです。
結局お金持ちになろうと思えば、みんな投資をするほかないんですよ。
株や為替などの取引なんて損をするからしたくない。
なんて言葉はよく聞きますが
事業を立ち上げることだって失敗すれば大損を食らうことになりますよね?
結局何をするにしても初期費用は必要ですし、大きなリスクをとることには変わりません。
そんなリスク背負いたくない
なんていうのであれば、将来絶対にお金持ちになんてなれません。
働くのが一番です
一般的に0からスタートの経営者になって軌道に乗るまで10年かかるといわれてます。
今毎日一生懸命働いてる方、
もちろんそれはそれで素晴らしいです。
もし将来的に独立したいなといったただ茫然とした夢を持っているのなら、
行動を起こすなら早いほうがいいです。
今やパソコン一台で週末副業ができる時代
このアメーバブログだってFC2ブログのランキングに入ってるブログの方
ちょっとGoogleで「男性 服 おすすめ」なんて検索して一番TOPに出てくるようなサイトの運営者なんて
みんな爆益を得ています。
ひとつのサイトやブログ月に数十万稼いでる方もたくさんいます。
もちろんその人はノウハウがあるのでそこからさらにいくつも量産していろんなサイトから利益を出しまくっています。
情報社会はどんどん加速していきます
これからAIが発達してきて今の仕事のほとんどを奪い去っていくなんてこともよく言われてます。
今の若い方、40代の方だって遅くはありません。
まずは行動してみる
というのが本当に大事だと思います。
それでは今日は以上で
みなさんまだまだ暑いですが頑張りましょうね。