おはようございます。


昨日のお昼ごはんです。



今年初の冷しゃぶとキムチチャーハン(ポックンパ)です。


いつも冷しゃぶはポン酢を使ったタレで食べることが多いのですが、今回は初めて味噌ダレを試してみました。



普段のタレはこちら↓↓


★ポン酢 大さじ3

★めんつゆ(2倍濃縮)小さじ1

★すりごま 大さじ2

★ごま油 大さじ1

★はちみつ 小さじ1

★豆板醤 小さじ1/2


そして今回の味噌ダレです。


★味噌 大さじ2

★砂糖 大さじ1

★しょうゆ 大さじ1

★酢 大さじ1

★水 大さじ2

★にんにくチューブ 2cm

★生姜パウダー 小さじ1/2

ごま油 大さじ1/2


★を混ぜ合わせてレンジで加熱し、取り出してごま油を入れて混ぜ合わせます。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておきます。


ちょうど2人分くらいのタレの量です。


使っている生姜パウダーです。ただいま半額です。


イベントバナー

 



これを冷しゃぶにたっぷりかけて、



自画自賛ですが、すごーく美味しい✨

コクがあって、豚肉にも野菜にもよく合います。

この器に2人分くらい盛り付けてあるのですが、完食できる美味しさです。


今回はキムチチャーハンを作ったのですが、これは白米の方がよかったかも…味噌味はご飯に合いますよね。


※冷しゃぶ用のお肉を茹でるときのコツは、茹でた後、氷水に浸さないことです。茹でたらキッチンペーパーなどにとって、自然に冷まします。その方がお肉を柔らかいまま美味しくいただくことができます。お肉の旨味も濃厚です。



キムチチャーハン(ポックンパ)は、



レシピです(1人分)

ご飯 200g

雲仙ハム 50g(ウィンナーでもスパムでも魚肉ソーセージでもOK)

玉ねぎ 1/4

★キムチ 50〜60g

★しょうゆ 小さじ1

サラダ油 大さじ1/2

ごま油 小さじ1


卵 1個


1•キムチはざく切り、タマネギは小さめの角切り、ソーセージは小さめの角切りにしておく。卵は溶いておく。


2・フライパンにサラダ油を熱して溶き卵入れ、半熟状態になったら取り出しておく。同じフライパンに玉ねぎとソーセージ入れて炒める。玉ねぎが透き通ってきたらご飯を加えて強火で炒める。


3・2に刻んだキムチを加えてよく混ぜ合わせながら炒め、取り出しておいた卵を戻し入れて崩すように混ぜ合わせる。最後にしょうゆを回し入れて全体に絡めて出来上がり。


4・3を器に盛り付け、韓国海苔を散らす。



使っている大好きな雲仙ハムです。


他は作り置きのポテサラと、



きのことわかめのスープでした。



わかめが好きなので消費率高めです。



ごちそうさまでした🙏



話は変わりますが、今ハマっている飲み物です。



ゴンチャの「ピングレマンゴー リゾート​ ミルクティー」

まろやかなミルクティーにピンクグレープフルーツゼリーと(果肉たっぷりです)濃厚なマンゴーソースが入った飲み物です。もちもちタピオカも好きですが、このゼリーも新食感です。私は氷の量は普通で甘さは甘めで注文しています。最近お菓子はあまり食べてないので、ここぞの時は甘めです😅


お出かけしてゴンチャをみかけると、フラフラと吸い寄せられるように入って注文してしまいます。

季節限定?なので、あと2回は飲みたいなぁ〜☺️


期間限定とか、季節限定に弱い私です。


楽天市場!今日のお買い得品です。


05/18 10:00 - 05/31 23:59


 05/18 10:00 - 06/02 23:59

クーポンでさらに300円オフになります。


クーポンでさらに300円オフです。



イベントバナー

 


イベントバナー

 

初レシピ本です。


6回目の重版がされました。

ありがとうございます🙇‍♀️


 

【モモ母さんの毎日が笑顔になる絶品おかず】

 

 

 

2冊目も前回と同じくKADOKAWAさんからの出版です。

 

ネットからも購入できます。

 

 Amazon       楽天

 

 みなさま、よろしくお願い致します。

 

「読んだよ~」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ