昨年1月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

nori様の先月の記事をリブログさせていただきます。

(不思議な話ですので、このような話が苦手な方はスルーしてくださいませ)

nori様、興味深い情報と体験談をありがとうございます。

グラボヴォイ数列について、nori様は3つの記事で書かれていたのですが…↓

 

 

 

 

上記3つの記事より、一部を引用させていただきます。

 

ロシアの科学者で、医者、治療師をされているグレゴリ・グラボヴォイ氏という方がいらっしゃるそうです。
このグラボヴォイ氏は、特定の数字の配列が、特定の事柄を「引き寄せる」としてグラボヴォイ数列を提唱しています。

(中略)

“シェディングに効くグラボヴォイ数列、前にシェアしたんですが、まだ知らない人もいると思うので、再度シェアしますね。
2487498
これはもともとワクチンの副作用のための数列ということで発表されたものですが、シェディングにも効きます。

この数列で検索したら、シェディングに効いたという体験談がいくつも出てきたので、その一つをシェアします。この人は、紙に数列を書いて、お腹のところにセロテープで貼っておいたら、いつも来るシェディングの症状がなかったそうです。
完全に防げるわけじゃないかもですが、かなりしのげはします。”

コチラはマツジュンさんの記事にもあった、その他の様々な病気に対応するらしいグラボヴォボイ数列を書いて下さっている仙台の治療院の方のブログ。

 

なるほど。知らなかった。毎日書いて、さらに声に出すといいんだ。真顔(※数列を声に出す時は「777」とかなら「ななひゃくななじゅうなな」ではなく、「7、7、7」と読むのがいいみたいですね)←因みに「777」は“奇跡が起こる”だそうです。グラサン

前回の情報では、毎日書いて声に出すのが良いとか、一つに集中して書くのが良い、などと書いてありました。
今回の情報では、声に出すのが良いとか、一つに集中せよとも書いてありませんが、その代わりに
★ヒーリングの気持ちを意識して書くこと
★手書きが大切
★いくつ書いても良い
★数列は正確に書くことなどがありました。

 

コレを知った時に、あっ‼Σ( ̄□ ̄|||)と思ったのが、数列のスペースのことです。

私はコレに関しては全然考えていなくて、ただ数列をそのまま書けばいいんだと思っていたので、知れて良かったと思いました。

例えば…
頭痛全般の数列が「23 74 555」とありますが、今までは単に数列を並べて「2374555」と書いていました。

でも、記載してある数列を、スペースを入れて正確に書かなければ意味がないということをこの度知ったので、この数列を書く場合は、
23 74 555
と、ちゃんとスペースを入れて書かないといけないんですよね。
滝汗(なので、数列を正しく知ることが必要ですね)

ただ自分の感覚でいうと、今までのような使い方でも、何にも意味がなかったとは思えません。

(後略)

 

お金もかからないので、試してみようかなと思います。

 

一陽来復〜真実を知って、日常を取り戻そう!のプロフィール
私のお薦め
一陽来復〜真実を知って、日常を取り戻そう!