テーマ記事(自主管理ってどう?)
サラリーマンが不動産投資=大家業
が大人気な理由は大きく3つです。
①高いレバレッジが使える
②安定収入が見込める
③実務の多くを外注化出来る
①のレバレッジとはアパートローン
が使える事ですね。
属性・年齢などの制約条件はありま
すが年収の10~20倍まではアパー
トローンが使えます。
もちろん、その銀行の好みもあるの
でどんなゲテモノ物件でも融資する
訳ではなく融資条件が合致する物件
を選ばないといけません。
普通は新規事業にいきなり1億円や
2億円の融資などしてくれません。
不動産賃貸業だけは他の事業と違い
例外と言えます。
②まともな運営して物件立地もまと
もなら稼働率が90%以上になる事
が殆どで安定収入になります。
つまり、他の副業よりも物件選定が
間違いなければ非常に安定性がある
ので高額の融資も得られる訳です。
③不動産投資=賃貸業は管理会社と
管理契約を結べば実務はほぼ外注化
出来ます。
あなたは賃貸業における経営上の判
断と決断がメインの仕事でサラリー
マンをやりながら大きな商売ができ
ると言う都合の良い副業です。
つまり、自主管理は実務の勉強の為
などの特別な目的が無い限りは管理
会社をパートナーにすべきです。
外注を使いこなす事も不動産賃貸業
の重要なスキルです。
これを所有と経営の分離が出来る事
と言います。
経営者であると同時に投資家である
事がサラリーマン大家業が他の副業
よりも大きく勝る点です。
この三つが大家業のコア部分です。
特に難しい部分は融資と物件選定で
これを参入障壁と言います。
不動産投資人気で日々、参入障壁が
高くなっています…
しっかりと実力を付けて一日も早く
物件を手に入れる事です。
時間は待ってくれません。
収益機会損失と言う概念を理解して
日和らずに挑戦する事です!
参考記事(機会損失について)