以前、壁にパンチングボード取り付けて

キャビネットに入りきらない

諸々を壁掛けにしました

 

 

そしてまた、追加でパンチングボードを買いました

 

 

前に取り付けたボードより

一回り小さいサイズです

 

 

フックもないといけないので

これを

 

いろんなフックのセットを以前買いましたが

ほとんど、このタイプのフックしか使わないので

同じフックの20個セットです

 

 

そして、前はバイク用のアルミカラー10mmを

スペーサー代わりにして

板を取り付けましたが

アルミカラーは高いので

今回はホームセンターのばら売りナットを

使いました

確か1個18円

 

このナットも高さが10mmです

 

ある程度、壁と板の間にスペースがないと

フックが取り付けれません

 

 

いきなりですが取り付け完了

 

ナットは板の裏側に

こんな感じで使ってます

 

そして、アストロで買ってきた

ソケットを差し込んでまとめとくコレを

 

穴開けて、フックに掛けられるように

 

昔、アストロで売ってたのは初めから

穴開いてたんですが

現行モデルは穴なしでした

 

 

で、色々とぶら下げてみる

 

自己満ですが

なんだかガレージ感が

増したような気がします

 

 

シャッター側は現状こんな感じですが

 

こっちにも、なにか収納できるような

アイデアないか考え中です

 

壁掛け収納、私のみたいな狭いガレージには

いいですね

 

スペースの有効活用できます