3月某日

 

お国の2年に1回の検査に

ダブジ君を出してきました

 

数日前から諸々部品換えて

 

純正ミラー、後ろが見やすい!

 

 

 

テックサーフのサイレンサーもバッフル付ければ

そこそこ静か

 

車検について色々と調べてたら

年式別に音量の規制値が違うんですね

 

最近のバイクはかなり厳しいみたいです

 

参考までにこんなの見つけました

 

 

 

ダブジ君は94年式

 

ここらへんのバイクの音量規制値は

99デシベルみたいです

 

99デシベルってかなりの爆音です

 

あまりあてにならないけど

スマホアプリで音量測ってみたら

爆音ハラショーは90~95デシベルくらい

 

テックサーフのバッフル付きで80デシベルくらいでした

 

原田消音器のサイレンサーでも

車検いけるんじゃね?

とも思いましたが

念のため、テックサーフに変えてます

 

FCRキャブもパワーフィルター付いてるし

ブローバイガスもキャッチタンクから

キャブに吸わせるようにしてるので

車検もなんとか無事に終わりました

 

 

そして数日後、元の仕様に戻る

 

 

 

車検も無事終わったので

乗りたいんですけど

なんか知らんけど休みの日は雨ばかり・・・

 

乗れないので

最近ブレーキタッチが甘くなったような気がするから

キャリパーのメンテナンスをしました

 

ブログの記事見返してたら

3年前にキャリパーメンテナンスしてました

 

 

キャリパー取り外して

 

 

ぬるま湯に洗剤入れて

歯ブラシでごしごし

 

キレイになったらピストンに

シリコンスプレー吹き付けて

動きがスムーズになるまで

何度も出し入れ

 

メンテ完了です

 

 

反対側も同じようにメンテして

リアのキャリパーもキレイに

 

これでいつでも乗れるんですけど

また週末は雨予報です・・・

 

俺は雨男なのかorz