オヤジ@sweetsです。
スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。お腹いっぱいスイーツを食べたいけど、健康と体重も維持したいオヤジの日常風景。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいです
ウインク

 

北海道 de 登山第2弾のお話です!利尻山から下山後、麓の温泉でしばしまったり〜しました照れ


その後、空路札幌丘珠空港へ飛行機空港からレンタカーで約2時間30分走破車その日のうちに札幌市西部に位置する倶知安町へ到着しましたダッシュ

ここで一泊し、翌日後方羊蹄山(羊蹄山)へ登る予定。山の標高は1,898m。利尻山と同じく深田久弥が選定した「日本百名山」のひとつです富士山

ちなみに後方羊蹄山は「しりべしやま」と読みます。羊蹄山の古名であり「日本百名山」にはこの名前で記載されていますおねがい

 

■初日:自宅出発、大阪(伊丹)→利尻島空路移動、利尻島泊

■2日目:利尻山登山、利尻島→札幌(丘珠)空路移動、レンタカー移動、倶知安町泊

■3日目:後方羊蹄山(羊蹄山)登山、レンタカー移動、札幌泊

■4日目:軽~く札幌観光、新千歳→大阪(伊丹)空路移動、帰

 

倶知安町のカフェでモーニング

image

登山当日は午前中激しい雨が降る予報でした傘(←実際、降りましたびっくり)。オヤジたちは中高年パーティなので、無理をせず今回は後方羊蹄山(羊蹄山)登山を中止としたのですえーん

そんな訳でこの日予定の無くなった中高年パーティ2名は、たっぷり睡眠を取りました(←予定では午前4時起床予定でしたが…笑)。その後、地元のカフェでモーニングタイムコーヒー

image

 

ホットカフェラテ 650円

※価格はすべて消費税込み表示です。

前日の利尻山登山の疲れか、いくら寝ても眠い爆笑こんな状態で後方羊蹄山(羊蹄山)に登っていたら歩きながら寝ていたかも…笑。

ふわふわフォームの口当たりが抜群のカフェラテをいただくうちに徐々に身体がシャキっとなりましたおねがい

image

 

ホットドッグ 800円

このホットドッグがめっちゃ美味しかったルンルンソーセージの下にミートソースが敷かれた、いわゆるチリドッグ。さらにチーズを載せてヒートした、ひと手間かかったフードでした炎美味しいホットドッグとカフェラテをいただいて、登山中止のショックからなんとか立ち直ったのでした(←そんな大げさな…笑)。

 

ニッカウヰスキー 余市蒸留所

image

この日は札幌宿泊予定だったので、移動経路途中の余市町にある「ニッカウヰスキー 余市蒸留所」を急遽訪問。写真の空のように、午後からめっちゃ晴れてきました太陽こういう時でも山の中はきっと大雨なんです(←と自分に言い聞かせる…笑)。

image

サントリーの山崎蒸留所と並ぶ日本ウイスキー界の歴史が刻まれた施設。時間がたっぷりあったのでゆっくりと見学させていただきましたキラキラ

image

有料テイスティングバーロックグラスとてもリーズナブルなお値段でニッカの各種ウイスキーをいただけます。希少なお酒もある呑兵衛の皆さま垂涎の場所かなニヤリ同行の友人は吞兵衛なので、テイスティングの権利を差し上げました(←オヤジがドライバーを担当したということ…笑)。

 

余市でランチタイム

image

 

鮭親子丼セット 1,650円

余市蒸留所近くの「食事処たけや」でちょっと遅めのランチタイム!セットなんですが、丼もざるそばも完全に一人前ありましたびっくりさらに茶碗蒸し付き(←めっちゃ喜んでいます…笑)。

image

肉厚の鮭の切り身が折り重なり、その中心にはいくらがドバッーとかけられています。さすが北海道。海鮮の使い方が豪快ですなぁラブもちろんお味は実に良かったです口笛

 

札幌でディナータイム

image

夜は札幌でディナータイム(←食べてばかりです…笑)。1次会は生ラムジンギスカン専門店。関西地方ではあまり食べられない生ラム料理を堪能おねがい柔らかくてさっぱりした生ラムは味わい深く、いくらでも食べられそうでした。あまりの美味しさに写真撮影を忘れてガツガツ食べてしまい、上のような中途半端な写真しか残っていませ~んキョロキョロ

image

北大近くにある、地元の皆さま御用達そうな「赤ちょうちん居酒屋(←正式名称ではありません…笑)」で2次会開催生ビール既にかなり酔っぱらっていたので、まったく写真を撮っていませんキョロキョロホッケの塩焼き、ラーメンサラダ、イカの姿焼き、その他もろもろ食べて、ビールや日本酒も何杯か飲んで二人で約6,000円札束安くて美味しいお店でしたキューン

上の写真は宿泊したホテル。オヤジは朝までぐっすりと眠れました星空友人は居酒屋からの帰り道、コンビニで仕入れたお酒とおつまみで一人3次会をしたとのこと(←どんだけ飲むねん…笑)。


いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。

 
 

楽天市場

 

 

にほんブログ村 スイーツブログへ