オヤジ@sweetsです。

スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。お腹いっぱいスイーツを食べたいけど、健康と体重も維持したいオヤジの日常風景。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいですウインク

 

6月のお話で恐縮です。以前の記事「京都の可愛いパティスリーで店売りケーキ食べ放題!!」でご紹介したお店「トワニー」で再びスイーツバイキングを楽しんできました~照れ

 

Patisserie & Cafe Towaneee(トワニ一)

image

松尾大社、鈴虫寺、苔寺、ちょっと離れて嵐山等、京都の著名観光スポットに囲まれた場所にある可愛いパティスリー。一見、間口は狭いですが奥行きのある店内にはカフェスペースが設置されていますコーヒー

image

※価格は全て消費税込み表示です。

スイーツバイキング 3,300円(90分間)

ドリンク2杯付き。ラストオーダー70分です。5月にこちらのお店初のバイキングが実施されました。嬉しいことに6月にも開催。オヤジは最終開催日に参加しましたニヤリ

 

ケーキラインナップ!

image

食べ放題対象ケーキは17種類(2段目&3段目)うずまき写真を撮った時点では下段右から3列目が空きでしたが、途中でモンブランがたっぷり補充されましたグッ

image

お店定番のケーキと季節のフルーツを使ったケーキがたっぷり!めっちゃテンション上がる上矢印

image

ショーケースのケーキ以外にワッフル(ソースを3種からチョイス可)、アイスクリームが食べ放題!!

 

1皿目

image

最初のドリンクにはホットストレートティーをチョイスおねがいドリンクの選択肢はコーヒー(ホット/アイス)、紅茶(ホット/アイス)、サイダー、カフェオレ(ホット/アイス)。サイダーって珍しいかもびっくり

image

 

ファーストスイーツ

最初にファーストスイーツが提供されます。レモンパウンドケーキ&柚子シャーベット。くまちゃんデコレーションが何とも可愛い。爽やかな柚子フレーバーのおかげで食欲がマシマシされました上矢印

 

2皿目

image

 

季節のショートケーキ 792円

モンブラン 737円

ファーストスイーツ完食後は、ショーケースのケーキが食べ放題!季節のショートケーキのフルーツは青肉メロン。くまちゃんホイップがラブリーラブラブこちらのお店のショートケーキはとにかく生クリームと生地が滑らか!ホントに美味しいラブ初めていただくお隣のモンブランクリームもめっちゃ滑らかでした。濃厚な栗のお味が実に美味しい。土台のフィナンシェとも相性バッチリでしたよキラキラ

 

3皿目

image

 

パイナップルレアチーズ 649 円

濃厚どっしりバンホーテンのガトーショコラ 682円

フレッシュパイナップルとレアチーズケーキって実はよく合うんですね!爽やかで甘い果実とチーズのコクがお口の中で相乗効果を発揮してとても美味しいルンルンこのガトーショコラは期間限定品。バンホーテンココアとクーベルチュールチョコを使った一品。濃厚でコクのありまくるお味がチョコ好きのオヤジのハートを射抜きましたキューン

 

4皿目

image

 

ショコラキャラメルバナーヌ 759 円

白玉珈琲ゼリー 737円

左はタルト生地の上に生クリーム・バナナ・チョコソースが盛り盛りされたケーキ。元々相性良いものだけの集合体ですね~キラキラ間違いなく美味しかったですグッそれに対して右はちょっと珍しい組み合わせ。上から珈琲ゼリー、あんこ、白玉、プリン。この中での殊勲賞は「あんこ」。和と洋のスイーツ食材を見事に一体化させて美味しいスイーツにまとめ上げていました爆  笑

 

5皿目

image

 

ジューシー苺のショートケーキ 792円

ぶどうとカルピスゼリー 660円

苺のショートケーキはこちらのお店の定番品。やっぱりスポンジと生クリームが滑らかで美味しすぎる~うずまきお味だけではなく食感も存分に楽しめるケーキかも知れないグッ右のゼリーの中はぶどう果実、ぶどうゼリー、カルピスゼリー。甘酸っぱいカルピスゼリーと爽やかなぶどうの組み合わせが、食べ放題中盤の癒しになりましたグッ

 

6皿目

image

 

タヒチヴァニラチーズテリーヌ 649円

タヒチヴァニラのげんこつシュー 253円

チーズテリーヌはこちらのお店の定番品。濃厚で滑らかな食感が堪りませんおねがいふんわり香るヴァニラがとても上品。このケーキはオヤジの一推しラブげんこつシューはサクサクに焼かれた薄手のシュー皮が特長。ヴァニラの利いたカスタードクリームとシュー皮は相性良すぎグッ何個でも食べられそうでした(←食べ過ぎはダメですよ…笑)。

 

7皿目

image

 

清美オレンジとカルピスゼリー 660円

タヒチヴァニラの濃厚なめらか美山プリン 341円

左は先ほどいただいた「ぶどうとカルピスゼリー」の清美オレンジバージョン。柑橘の酸味がとても爽やか。カルピスゼリーとの相性もばっちり~!右のプリンは京都府の美山町産牛乳を使用して作られたプリンプリン前回訪問時に引き続き今回も「アレ」をやっちゃいました…笑。

image

プリンおみくじ(*)大吉

「アレ」です…笑。前回に引き続き「大吉」達成!いいことあるかなぁ(←その後、悪いことだけはありませんでした…笑)。プリンは卵のお味をしっかり感じられる本格派!美味しかった〜うずまき

*) プリンをお皿に取り出してその出来栄えで運勢を判断するオヤジの変な趣味…笑)


8皿目

image

 

美山牛乳アイスクリーム

ホットコーヒー

こちらは京都北部の美山町産の牛乳がベースとなったアイス。乳脂肪分の高さに加えて少し塩分を感じました。ソルティであっさり感じるお味のおかげでお口の中がすっきりリフレッシュされましたルンルン

 

ごちそうさまでした!

image

この日の成果

■ケーキ類13個(内プリン2個、ゼリー2個)

前回参加の際、食べたくてもお腹がいっぱいで食べられなかったケーキ類をコンプリート出来ました照れどのケーキも実に美味しかった〜グッ大満足のスイーツビュッフェでした。こちらのパティスリーの食べ放題はホントに魅力的な内容ですラブラブ

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです!

 

 

楽天市場