オヤジ@sweetsです。
スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。お腹いっぱい
スイーツを食べたいけど、健康と体重も維持したいオヤジの日常風景。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいですウインク

 

前回のミスタードーナツ(ミスド)のドーナツビュッフェ参戦から1ヶ月弱しか経過していませんが、再び行って参りました(←前回楽しかったのでついつい再訪…笑)。

前回の様子

 

ミスド ドーナツビュッフェ

image

ミスド 松井山手ショップ

オヤジはドーナツビュッフェに参戦する時は、いつも同じお店(イオン洛南ショップ)を利用しています。今回はちょっと浮気?して京田辺市のオヤジにとってお初のお店を訪問ニヤリこちらは珍しいドライブスルー実施店舗なんですびっくり

image


ドーナツビュッフェ 2,000円

ショーケースのドーナツ・パイ・マフィン等全て食べ放題。ドリンクも飲み放題(一部除外品あり)。制限時間は60分

※価格はすべて消費税込表示です。

価格、制限時間等の基本ルールは他店と同じだと思います。スタッフにお聞きすると受付時間は11時~20時。夜の時間帯までビュッフェをやっているのは珍しいかも知れませんウインク

 

1回目

image

 

宇治ほうじ茶づくし 275円

宇治ほうじ茶ほうじ茶チョコあずき 275円

ポン・デ・ダブル宇治抹茶 220円

ホットロイヤルミルクティ 374円

こちらのお店では1回あたり3個までゲットできます。いつも利用しているイオン洛南ショップでは6個なので、それに比べるとやや手間がかかりますショボーンただし訪問した時間帯には、お客さまが少なめだったのでスムーズにおかわりをいただくことができました照れ

1杯目のドリンクにはお気に入りの「ホットロイヤルミルクティ」をチョイスキラキラ

image

宇治ほうじ茶づくし 242円

4月23日発売の祇園辻利コラボドーナツ第二弾。今回はほうじ茶フレーバーが登場です照れ

黒みつをかけていただくという、わくわく体験ができます…笑。お口に近づけるとほうじ茶の良い香り。頬張るとサクッとした食感を感じた後、お口の中でほろりとほどける生地が心地良い。ほうじ茶フレーバーにクリームのコクと黒みつの甘みが加味されて美味しさがマシマシでしたよラブ

image

宇治ほうじ茶ほうじ茶チョコあずき 275円

「宇治ほうじ茶づくし」と同じ生地の上にあずきあんとほうじ茶フレークチョコがトッピングされています。あんことチョコという和洋トッピングのコラボですが、ほうじ茶フレーバーがちゃんと仲介役を果たしており相性はバッチリ!ほうじ茶感がよく感じられて、めっちゃ美味しい照れ

image

ポン・デ・ダブル宇治抹茶 220円

こちらは前回ビュッフェ参戦時もいただきました。表面にコーティングされた抹茶チョコ効果で抹茶感をとてもしっかり味わえます!もちもち生地とのコンビネーションも抜群照れ

 

    

1回目栄養成分(ドリンクを除く)
熱量958kcal、たんぱく質19.3g、脂質64.8g、炭水化物82.4g、食塩相当量1.2g

 

2回目

image

 

ザクもっちドッグタマゴ 319円

いちごあんホワイトフレンチ 198円

ザクザクカスタードフレンチ 209円

オヤジが訪問した時間帯の祇園辻利コラボドーナツのラインナップは1回目にいただいた3種類のみでしたニコニコ祇園辻利のリピートをしようと計画していましたが方針変更!気になっていたドーナツ・パイを好きなだけいただくことに…笑。

image

ザクザクカスタードフレンチ 209円

前回ビュッフェ参戦時にもいただきました。フレンチクルーラー生地にカスタードクリームをサンドし、チョコクランチをトッピングしたドーナツ。ソフトな生地&ザクザククランチの食感のギャップが楽しいキラキラ

image

いちごあんホワイトフレンチ 198円

こちらも前回ビュッフェ参戦時にいただきました。恐らく「桜もちっとドーナツ」の材料を使ったファンシードーナツ(*1)。サンドされた「いちごあん」とソフトなフレンチクルーラー生地の相性が実に良いおねがいホワイトチョココーティングによりコクと甘さが追加され、美味しさがさらにアップされた感じ。オヤジのお気に入りですラブ

*1)期間限定ドーナツ終了後、余剰食材を利用して作られています。食品ロス削減の一環としての活動とのこと。

image

ザクもっちドッグタマゴ 319円

ここでちょっと味変タイム!久しぶりにザクもっちドッグをいただきましたチューザクザクもちもちのパン生地にたっぷりタマゴフィリングが入った一品。カレーパンのような生地とタマゴフィリングが合わない訳がない…笑。食が進む進む…笑。

 

    

2回目栄養成分

熱量811kcal、たんぱく質13.6g、脂質52.0g、炭水化物71.1g、食塩相当量2.0g

 

3回目

image

 

さわやかトマトのチーズパイ 253円
ココナツチョコレート 187円

しっとりマフィンチョコ 253円

3回目は新作パイと定番のドーナツ&マフィンをチョイス。この2種の定番品を選ぶのはかなり久しぶりかも照れ

image

さわやかトマトのチーズパイ 253円

前回ビュッフェ参戦時にもいただきました。具材はトマトフィリング、チーズ、鶏ひき肉。前回も感じましたがこのパイはかなりオヤジ好み!サクサクのパイ生地は安定のおいしさキラキラそれに加えて、具材のチーズ&トマトのコクと酸味のバランスが抜群なんですよルンルン

image

ココナツチョコレート 187円

最近ちょっとご無沙汰しておりましたおねがいミスドの超定番チョコレート系ドーナツ。しっかりチョコレート感のあるふんわり生地とシャリっとしたココナツの組み合わせが美味しさの秘密。久しぶりに食べるとめっちゃ美味しいやん!!

image

しっとりマフィンチョコ 253円

こちらも久しぶりの再会おねがいチョコレート感抜群の一品。チョコレートマフィン生地、トッピングのキューブチョコに加え内部にチョコクリームまで入っています…笑。しっとり生地もすごく良い食感!チョコレート好きのオヤジには堪らん一品でした本命チョコ

 

    

3回目栄養成分(ドリンクを除く)

熱量886kcal、たんぱく質11.6g、脂質52.0 g、炭水化物91.8g、食塩相当量2.2 g

 

4回目

image

 

じゃがいもベーコンパイ 253円
エンゼルフレンチ187円

オールドファッションシナモン 187円

4回目もドーナツとパイの組み合わせをチョイスグッ総菜系のパイが1種類入っていると味変になって食が進んじゃうんですよ〜(←喜んでいます…笑)。

image

じゃがいもベーコンパイ 253円

こちらのパイは3月26日発売の新作キラキラ熱々に温めていただいたので、じゃがいものほくほく感が際立っていましたラブラブサクサク食感のパイ生地と一緒に食べるとめちゃ旨!ベーコンの香りと塩気がとても良いアクセントOK

image

オールドファッションシナモン 187円

あまり見かけたことが無いドーナツ。ミスド公式Webサイトには未掲載でしたびっくりオールドファッションにたっぷりシナモンシュガーがトッピングされた一品。シナモン好きのオヤジの手が自動的にこのドーナツをゲットしていました(←もちろんトングを使っています…笑)。シナモンの香りが爽やかで、かなりお気に入り!これからも見かけたら食べようキューン

image

エンゼルフレンチ 187円

こちらは超定番品!フレンチクルーラー生地にホイップクリームがサンドされ、チョコでお化粧されています。卵感を感じるソフトな生地と滑らかなクリームの組み合わせが実に美味しい。量は少なめですがコーティングチョコのお味が意外と良いアクセントになってるんですよね~ウインク

image

ミスドブレンドコーヒー 297円

2杯目のドリンクにはブラックコーヒーをチョイス!コーヒーのコクとカフェインでお口の中と味覚中枢をスッキリさせて後半戦に臨みました炎

 

    

4回目栄養成分(ドリンクを除く)

熱量720kcal、たんぱく質9.6g、脂質45.1 g、炭水化物67.0g、食塩相当量1.7 g

 

5回目

image

 

エンゼルクリーム 187円

カスタードクリーム 187円

ポン・デ・ゴールデン&ストロベリー 209円

遂に天使さま登場キューン拙ブログをいつもご覧の皆さまは飽き飽きされているかも知れませんショボーンオヤジがミスドで一番お気に入りのドーナツに勝手に「天使さま」と命名しておりますラブ

image

ポン・デ・ゴールデン&ストロベリー 209円

天使さまはトリを飾るので、まずはこちらのドーナツから!こちらはミスド公式Webサイト未掲載のファンシードーナツ。前回ビュッフェ参戦時にもいただきました。ポン・デ・リングのもちもち生地とゴールデントッピングのカリカリ食感のギャップの妙をしっかり楽しめます!!

image

カスタードクリーム 187円

オヤジが「カスターくん」と命名して、最近ちょっと贔屓にしているドーナツ(←天使さまには全然及びませんが…笑)。ふわふわのイースト生地と卵の風味が感じられるカスタードクリームの組み合わせは、ホント美味しいですキラキラ

image

エンゼルクリーム 187円

ふわふわ生地と滑らかホイップクリームのコラボは、もはや安定を超えた神々しいまでの美味しさ(←オヤジの贔屓しまくった意見です…笑)。この時点で大トリは天使さま…のつもりだったんですが、もうちょっとドーナツを食べたくなって6回目に続きますウインク

 

    

5回目栄養成分(ドリンクを除く)

熱量720kcal、たんぱく質8.2g、脂質40.8 g、炭水化物79.1g、食塩相当量1.6 g

 

6回目

image

 

エンゼルクリーム 187円

桜フレーバーホワイトリング 198円

6回目(最終回)にゲットしたのは、この時新たに登場したファンシードーナツと再び天使さま…笑。

image

桜フレーバーホワイトリング 198円

恐らく「桜もちっとドーナツ」の材料を使っていると思われます。イーストドーナツにホワイトチョココーティングと桜フレーバーチョコトッピングが載った一品桜ちょっと季節外れかも知れませんが、「桜の香り」がふわりと漂い食欲を刺激。最終回ですが美味しくいただきましたキラキラ

image

エンゼルクリーム 187円

やっぱり大トリは天使さま!最後の最後ですが、安定の美味しさは崩れず!さすが天使さま(←出た!!贔屓や…笑)。しっかり味わって美味しくいただきましたラブ

image

ミニッツメイド オレンジ 297円

最後(3杯目)のドリンクはオヤジのドーナツビュッフェ終盤の定番。オレンジジュース!酸味の利いた、この1杯のドリンクがドーナツビュッフェ最後の楽しみですグッ

 

    

6回目栄養成分(ドリンクを除く)

熱量488kcal、たんぱく質7.5g、脂質29.5 g、炭水化物47.4g、食塩相当量1.1 g

 

ごちそうさまでした!

image

ドーナツビュッフェ結果(合計17個)

星ドーナツ:15個

星パイ:2個

星ドリンク:3杯

 

    

合計栄養成分(ドリンクを除く)

熱量4,583kcal、たんぱく質59.8 g、脂質284.0g、炭水化物438.8g、食塩相当量9.8g

 

かなり久しぶりに摂取カロリーが4,500kcalを突破グッ過去2回よりちょっと多いです(前回:4,007kcal、前々回:4,040kcal)。あと2個程度食べれば5,000kcalの大台かぁ…なんか食べられそうな気がしてきました照れ

※食べたドーナツの一部のみの写真です。

前回参戦から1ヶ月弱しか経っていませんが、ドーナツビュッフェはやっぱり超楽しい!次回目標は5,000kcalの大台突破かなぁ(←でもやっぱりそれは食べ過ぎでしょ…笑)。

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。

 

 

楽天市場

 


 

にほんブログ村 スイーツブログへ

ランキング参加中!クリック感謝です!