オヤジ@sweetsです。
スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。あれこれ食べることがメインテーマのブログです(食べ放題もあり〼)。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいです
先日、ドトールコーヒー(ドトール)の「さくら香るミルクレープ ~苺チョコレート~」の話を載せました(→リンク)。もう一つ気になる桜スイーツがあったので、この日突撃取材を敢行(←テイクアウトしておうちで食べただけですが…笑)。
ドトール もっちり桜どら焼き
2月20日からドトールでは「桜フェア」開催中。ドリンク3種類(「さくら香る カフェ・ラテ(ホット・アイス)」、「さくら香る ピーチティー(アイスのみ)」)、スイーツ4種類(「さくら香るミルクレープ ~苺チョコレート~」「もっちり桜どら焼き」「しっとり桜バウムクーヘン」「ふんわり桜カステラ ~桜はちみつ使用~」)が発売中です
今回のターゲットは「もっちり桜どら焼き」。写真のパッケージを開封するとちょっと「トラ焼き」っぽい生地が露わになりました(←「トラ」ではなく「月面」にも見える…笑)。ちょっと大きめのどら焼きなので、見ただけで幸福感をしっかり感じましたよ(←安上がりなオヤジ…笑)。
いただく準備!
※価格はすべて消費税込み表示です。
左:もっちり桜どら焼き 280円
右:おうちのほうじ茶
つぶあん(北海道あずき←わが家のねこではない…笑)の入った和菓子なので、ベーシックなほうじ茶をセットしました。どら焼きとお茶のブラウンコンビが眼福です茶色は美味しさの象徴ですから~
よんだにゃ??by あずき(♀、生後11ヶ月)。ちょっとはしたないポーズでは遂に体重4kgに到達。腹囲がちとやばいです
閑話休題。
ハーフカット!ドトールの公式Webサイトによると「桜香るもっちり食感のどら焼きです。きざんだ桜葉入りの餡を包んだ桜大福を、北海道小豆と一緒にサンドしています。」とのこと。真ん中にあるピンク色の物体はなんと「桜大福」。どら焼き+大福!なかなか素晴らしい組み合わせ
いただきまーす!
ピンク色の桜大福が目立ってますね~
大胆に大口でかぶりつくと、もっちりした生地の食感が心地良い次につぶあん(北海道あずき)の粒感と甘さがやって来ます。ちょっと遅れて、つぶあんの向こうから桜フレーバーが追いかけて来る感じ。同時に大福のもちもち食感が楽しめますよ
もっちり生地、つぶあん、桜大福のコンビネーションにより食感、お味、香りが高いレベルで融合していました。むっちゃ美味じゃないですか〜
この組み合わせを考えた方に拍手を送りたい
ごちそうさまでした
オヤジは食べる前から、このどら焼きはきっと美味しいに違いないと期待していました。今回、予告ホームランのように、きちんと期待に応えてくれました「もっちり桜どら焼き」に大満足です
現在、ものすごい種類の桜スイーツがあちらこちらで発売されていますとうてい一人で全部を追いかけられません
ス〇バ、ミ〇ド、M〇JI、ドトール、カ〇ディ、コンビニ各社などが協賛で「現在、発売中の桜スイーツビュッフェ」をやって欲しいなぁと妄想する食いしん坊オヤジです
いつもご愛読いただきありがとうございます。
またご訪問いただけると嬉しいです。
