こんにちは!オヤジ@sweetsです。

先日の記事で、12月19日からコメダ珈琲店のモーニングサービスに「ご当地ジャム」が登場したお話を取り上げました(→リンク)。その時は京都のお店で提供される「三重県産 マイヤーレモンマーマレード」をいただきましたイエローハーツ

今回は別のご当地ジャムを求めて遠征したお話ですニヤリ

 

復習「ご当地ジャム」

image

※コメダ珈琲店の公式Webサイトから引用。

ここでちょっと復習タイムニヤリご当地ジャムは全国エリア別に8種類準備されていますキラキラ

■北海道産 アロニアジャム 
■東京都(小笠原・伊豆諸島)産 ぬるパッションフルーツ 
■長野県産 紅玉りんごジャム 
■愛知県産 紅ほっぺバター
■三重県産 マイヤーレモンマーマレード
■鳥取県産 二十世紀梨ジャム 
■徳島県産 鳴門金時あん 
■宮崎県産 日向夏マーマレード

 

コメダ珈琲店 高槻郡家新町店

image

今回の目的は「鳴門金時あん」をいただくことグッそのため、やって来たのは大阪府高槻市にあるこちらのお店車オヤジの住む京都からはそんなに遠くない「大阪エリア」で、別のご当地ジャムが提供されているのはラッキールンルン(と、この時は思っていましたキョロキョロ

image

高槻郡家新町店は約1年前に開店した最新のコメダ珈琲店おねがいカウンターだけではなく、全てのテーブル席にコンセントがあります雷オヤジのような「リモートワーク族」には天国のようなお店キラキラ

では、早速オーダーしましょう!

image

もうちょっと復習しましょう…笑。コメダ珈琲店ではモーニング時間帯(開店から11時まで)にドリンク料金のみで次の①~③から1つずつチョイス可能なのです。①パン(トーストorローブパン)、②ゆで玉子orたまごペーストorおぐらあん、③バターorいちごジャム口笛と、偉そうに講釈してますが何か違和感ないですか??そう!「ご当地ジャム」がメニューにないガーン

image

とりあえずスタッフを呼びつけて詰問しました(←嘘です…超小心者なのでそんなことできません。チャイムでお呼びして丁寧にお尋ねしました…笑)。

スタッフは上のメニューを指さして「先日までこれと同じ材料を使った”鳴門金時あん”がありましたが、売り切れました」とのこと(←大人気だったことが誇らしいのか、スタッフはちょっと嬉しそうだったかも…笑)。まだ発売開始から2週間ちょっとしか経ってないのに大人気過ぎるムキー

 

オヤジのチョイス!

image

※価格はすべて消費税込み表示です。

右:コメダブレンドたっぷりサイズ 640円

左:トースト、いちごジャム、ゆで玉子 無料

ここで、怒りをあらわに椅子を蹴り倒して店を出るのも選択肢の一つでしたえーもちろん超小心者のオヤジはそんなことはしませんし、できません…笑。

image

そんな訳でいつもの超定番セットをオーダーぽってり苺オヤジの静かな怒りを感じたのか、いちごジャムがフランス料理のコースのようにアンダープレート付で提供されました。ちょっと良い気分かも(←きっと勘違いも甚だしい…笑)。

image

コメダブレンドたっぷりサイズ!

こちらもいつもオーダーする定番ドリンク!熱々のドリンクを前にして気分がすっかり良くなった単純なオヤジです照れ

 

いただきまーす!

image

熱いうちにいただきます!コメダ珈琲店のこだわり濃厚フレッシュ(乳脂肪分45%)を全量投入牛フレッシュ投入写真が上手く撮れたので完全にルンルンモードに突入OK

image

アンダープレートに載せられたいちごジャムはけっこう量がたっぷり!厚塗りにしてかぶりつくと、厚切りトースト(食パン3枚切りの厚さ)に負けないくらいのしっかりした甘酸っぱさを提供してくれましたぽってり苺やっぱりベーシックないちごジャムが最高だな…とルンルンルンルンルンモードに突入(←「ルン」多すぎ…笑)。

image

いつもの「塩パッパゆで玉子」キラキラコメダ珈琲店ではかなりの頻度で熱々ゆで玉子に出会えます!今回も熱々炎真冬の寒い朝にこれをいただくとホントにルンルンルンルン…しつこいので止めておきますね(←やめるんかい…笑)

image

ミルクピッチャー1杯分入れただけで、魔法のごとくミルク感たっぷり牛でもミルクの量が少ないので、コーヒーのコクもしっかり感じられるんですコーヒーこれが乳脂肪分45%フレッシュ効果。実に美味しい口笛

 

ごちそうさまでした!

image

なんやかんやありましたが、いつものベーシックなモーニングをしっかり楽しめました口笛

恐らくコメダ珈琲のお店ごとに「ご当地ジャム」の在庫状況が違うと思うので、次回は大阪の別店舗を訪問しよう!!でも、まごまごしているうちに全店完売になりそうな気もしますえーん

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。

 

 

明日から楽天お買い物マラソンです!

楽天市場

 

 

にほんブログ村 スイーツブログへ