こんにちは!オヤジ@sweetsです。

現時点で既に京都に帰ってきておりますがもうちょっと鹿児島一泊二日旅行ネタにお付き合いくださいねおねがい

旅行初日。朝から①パティスリーアンパッションでケーキ食べ放題(→リンク)②スタバ仙厳園店でまったり(→リンク)と順調に行程をこなし、オヤジがやって来たのはこちらのカフェ。

※このカフェの後行ったのが桜島鑑賞ランニング(記事アップ済→リンク)。ハードスケジュールだ…笑。

 

茶寮AKASHIYA el mundo

image

茶寮AKASHIYA el mundo( サリョウ アカシヤ エル モンド)。天文館にある素敵なカフェです!!

image

このカフェは鹿児島銘菓「かるかん」の老舗として有名な「明石屋」の系列店。カフェから道を挟んですぐお隣が「明石屋」本店でございますキラキラ

 

カフェ店内!!

image

完全な洋菓子店+カフェですびっくり店内飲食の場合はカウンターでオーダーし受け取りに行くセルフサービス形式!!

 

メニュー!image

こちらがカフェメニュー!もちろんショーケースのケーキをいただくこともできますよ!オヤジが注目していたのは左下のかるかんを使ったスイーツ!

 

オヤジのチョイス!

image

※価格はすべて税込表示です。

左:焼き軽羹(バター添え) 370円

右:アイスティー 330円

メニューには「軽羹」と漢字が使われてます。伝統の銘菓を感じさせますよねウインク

image

かるかんは自然薯(じねんじょ=山芋)から作られたお菓子。見た目の白さが特長。それを焼くことできれいな焦げ目がついてます!たっぷりバターが載って食欲をそそる〜口笛オヤジは普通のかるかんを食べたことがありますが、このアレンジバージョンのお味はいかに??

image

ドリンクにはアイスティーをオーダー!この日は暑かったのでオヤジもアイスドリンク派に転向…笑。きれいな紅茶色と氷の組み合わせは清涼感抜群照れ


では!いただきまーす!

image

かるかんは元来もちふわ食感が特徴!表面が焼かれてサクッと食感が加わりサクッ、もち、ふわの三重奏が楽しい。もともと甘さ控えめのお菓子ですが、バターの塩気とコクが加わって隙のないお味に!このアレンジは想定以上にすごく美味しいニヤリ

image

表面が熱々に焼かれてたのでアイスティーの冷たさがとてもよく合う!口の中に残るかるかんとバターのお味を紅茶のほのかな苦味がさっぱり流してくれます。その瞬間、次のかるかんが欲しくなる…笑。これは無限ループだぁニヤリ

 

ごちそうさまでした!

image

何個でも食べられそうな雰囲気でしたが…まだケーキ食べ放題終了から3時間ほどしか経ってないので、ややお腹いっぱい状態…笑。今日のところは1個だけで勘弁してやります(ごめんなさい…勘弁してください…笑)。


食べ終えてふと周りを見ると満席!それは良いのですがオヤジ以外のお客さまは100%ケーキを食べられてました!観光客なのがバレバレのオヤジです…笑。こちらは地元の皆さまに普段使いされてるお店なのかなぁラブ

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。



イベントバナー

 




にほんブログ村 スイーツブログへ