オヤジは遅めの夏休みを鹿児島で過ごしています。まぁ一泊二日なんで超過密スケジュール旅行ですが
鹿児島には有名なスターバックス店舗があるのでちょっと訪問してきました
鹿児島仙巌園店
スターバックス リージョナル ランドマーク ストアの一店。スタバの公式Webサイトによると「日本の各地域の象徴となる場所に建築デザインされ、地域の文化を世界に発信する店舗の総称です。」とのこと。オヤジの住む京都には「京都二寧坂ヤサカ茶屋店」があります。
素敵な外観でしょう!登録有形文化財「旧芹ケ野島津家金山鉱業事業所」をリノベーションした店舗だそうです。本物の歴史的建造物
店内の様子!
歴史的建造物と少し特徴あるスターバックスの店舗インテリアが見事に融合!カウンター下部は薩摩切子のカッティングをイメージしているとか
客席スペースにはスタバのコーヒーの歴史を表現した写真が飾られてます。「歴史」にこだわったインテリアなんでしょうね
2階客席に向かう重厚な階段!照明も全てクラシカルなデザインが採用されており、すごく落ち着いた雰囲気
2階客席も落ち着いた雰囲気!2階からは桜島を見ることができます。この写真に写る窓は桜島側ではありません(この写真を撮ったタイミングでは桜島サイドの席が埋まっていたので)
オヤジのオーダー!
※価格は全て税込表示です。
アイスコーヒー(Tサイズ)390円
氷少なめ
コーヒー多め
無脂肪ミルクたっぷり
この日の暑さはそれほどでもなかったんですが、湿度が高くて超大汗状態のオヤジです。暑くても歴史的建造物の中で渋くホットドリンクを飲んでやろうと思っていましたが、コロッとアイスコーヒーに寝返り…笑。奥の窓の向こうには桜島が見えるはずです
窓際にはたしか4テーブルありましたが大人気で常に満席オヤジは重厚なインテリアを愛でながらアイスコーヒーでクールダウン!暑い日にはやっぱりアイスコーヒーが良い
オヤジが普段訪れるスタバはモダンなインテリアのお店ばかりですが、「リージョナル ランドマーク ストア」って新鮮な感じですごく良いですね。今後、旅行に行く時は各地にあるこの種のお店を訪ねるのが楽しみになりました
いつもご愛読いただきありがとうございます。