こんにちは!オヤジ@sweetsです。
※Twitter始めました @oyaji_sweets
フォローしていただけると嬉しいです!
10月4日発売、ハーゲンダッツの新作「悪魔のささやき」。今回はチョコレートをいただきます!(キャラメルもあります)
皆さん「恐怖の味噌汁」って知ってますか?
子:「かーちゃん、味噌汁の具はなに?」
母:「恐怖の味噌汁…」
子:「ひぇー(><)」
母:「なにびびってんの?今日、麩の味噌汁!」
以上、使用例です笑。
何故こんなことを書いてるかと言えば、オヤジの脳内では「悪魔のささやき」→「あっ!熊の囁き!」に変換されてしまうんです
閑話休題。
あっ!熊の囁き!→悪魔のささやき
「悪魔のささやき」チョコレート。ひねったネーミングをあまり使わないと思っていたハーゲンダッツにしては攻めたお名前です
パッケージのこの写真(イラスト?)も攻めてますよね!「悪玉コレステロール撲滅月間」真っ最中のオヤジの前に現れた魅惑のアイス
※撲滅月間とは?こちらをどうぞ→リンク
開封!
ハーゲンダッツミニカップの内側フィルムってこんな半透明でしたっけ?“とろーり”としたソースをこぼさないように確認しながら開封してね、ということかな?
「コク深く濃厚なアイスクリームの上に、“とろーり”としたソースにまみれた“ねっちり”食感のクッキーをトッピング」とのこと。グラサージュみたいです。これは見たことない。旨そう過ぎるビジュアル
いただく準備!
ホットアールグレイを添えて、いただきます。びっくりするぐらい急激に寒くなってきたので、ホットドリングが美味しいですねグラスはいつものデンマークのボダム社製ダブルウォールグラス。
ダブルウォールグラスって紅茶を入れると映えるでしょ!2枚のガラスの間が空気層なので手で持っても熱くない、ドリンクが冷えにくい、ドリンクが浮いたように見える等魅力的な機能たっぷりです
ではいただきまーす!
左側のアイスクリーム部分は濃厚かつビターテイスト。オヤジ好みで超美味しい!右側のチョコソースとクッキーはアイスクリームのトッピングとしてはオヤジ未体験の味と食感。なんかねっとりしてて、濃厚←褒めてます笑。
少し室温で放置すると、どうです!このチョコソース!とろとろに見えるでしょ。実際は流れ落ちない程度の粘度ですが、舌触りがすごく滑らかで良いですビターなアイスクリームに甘く濃厚なソース、そしてアクセントを添えるしっとりクッキー。三位一体でさらにチョコ味の濃厚さが増す感じ。さすがハーゲンダッツの新作!美味しさが極まってます
濃厚なチョコレートアイスにはやはりストレートティーが良く合う口中さっぱりして、さらにアイスが進む君です笑。
栄養成分表示!
1個当たり エネルギー228kcal、たんぱく質4.1g、脂質11.5g、炭水化物27.1g、食塩相当量0.2g
濃厚な味からは考えられないくらい低カロリー「ダイエット中」や「悪玉コレステロール僕別月間中」の人の味方ですよ!←後者の月間には現在2名参加中
やはりハーゲンダッツの新作は間違いなく美味しいです。今回は攻めたネーミング「あっ!熊の囁き」「悪魔のささやき」により従来にも増して新作がパワーアップした感があります
いつもご愛読いただきありがとうございます。
またご訪問いただけると嬉しいです。
楽天お買い物マラソン開催中(~10/11まで)。10店で購入するとポイントが10倍になってお得ですよ!
オヤジのお買い物マラソンおすすめ攻略法!よろしければご参考にしてください