こんにちは!オヤジ@sweetsです。
桔梗信玄餅パイをいただいた翌日朝、またまたマクドナルドにやってきました!朝やって来た目的は…言わずと知れた朝マックです!コスパ抜群で栄養満点な朝ごはんの代名詞ですよね
オヤジのチョイス!
オヤジが選んだのは朝マック最強、フラッグシップメニュー!「ビッグブレックファスト デラックス ドリンクMセット」。700円(税込)。朝マック中最高価格のブルジョアメニューです…笑。
お料理!
左上から時計回りにホットケーキ(3枚)、マフィン、マフィンの下にソーセージパティ、スクランブルエッグ、ハッシュポテト。見事なまでに茶色系一色!!旨いものは茶色!というマクドナルドの強い主張を感じるビジュアルです
とろとろ!
ふわふわとろとろに仕上がったスクランブルエッグ!バターの香るなかなかハイレベルな仕上がりです!
マフィンとパティ
マフィンの下にソーセージパティが隠れてます。この部分はいわゆるソーセージマフィンですね!マフィンに焼き色が付いて美味しそうです
ホットケーキ!
直径12cmくらい、薄手に作られたホットケーキ。3枚重ねでボリューム満点です!
シロップ等!
ホットケーキ用にシロップ、バター、いちごジャムが付いています。マーガリンではなくちゃんとバターが付くのが嬉しい!
セッティング!
卵をどうやって食べようかと考えたのですが、やっぱりこれでしょうか?ソーセージスクランブルエッグマフィン!かなりボリューミーです…笑。
いただきまーす!
オヤジはマクドナルドのパン類ではこのマフィンが一番好きです。普通のソーセージエッグマフィンは目玉焼きですが、こちらの方が卵がふわふわで格段に美味しいです。
シロップドバっと!
ホットケーキにホイップバターを乗っけて、シロップをドバドバかけていただく準備をします。この瞬間、期待感が最高潮に達します
いただきます!!
3枚重ね、シロップしみしみ!!間違いなく美味しい!
せっかくなのでいちごジャムも使いましょう。うーんジャムはやはりトーストに付けるほうがオヤジ好みかな
ハッシュポテトも!
オヤジはフライドポテトなどの油で揚げたじゃがいもは、普段ほとんど食べません(ポテチは食べますが…笑)。でも久しぶりにハッシュポテトを食べたら美味しかった
ごちそうさまでした!
けっこうお腹いっぱいになりました。このセットは空腹のあまり命の危機を感じて目覚めた…ような休日の朝におすすめです笑←平日朝に食べるとたぶん仕事中睡魔に襲われます
栄養成分表示!
エネルギー982kcal、たんぱく質34.5g、脂質52.0g、炭水化物93.5g、食塩相当量3.8g。
なかなか素晴らしいカロリーですが、朝ごはんはいくら食べても大丈夫と聞いたことがあるのでカロリーゼロです…笑。
さて皆さまお待ちかねGW150kmチャレンジ(※)の途中経過です←誰も待ってないって
※GW10日間(4月29日~5月8日)で150kmランニングするオヤジの完全に個人的なチャレンジです。生暖かい目で見守っていただけると幸いです。
3日目(5月1日朝練)
3日目(5月1日夕練)
3日目は朝練、夕練の二本立て。走行距離20.17km。
3日間累計50.98km(チャレンジ達成まで99.02km)
脚のストレッチと筋膜リリースをしっかりやって引続き頑張りま~す
いつもご愛読いただきありがとうございます。
またご訪問いただけると嬉しいです!