コロコロが30年目の新発見!!!! | ABLOG~えぃびぃろーぐ~

ABLOG~えぃびぃろーぐ~

当ブログをちょっとでも見ていただきありがとうございます!
常日頃感謝の気持ちをモットーにいろいろ綴って更新していきます。
目標は一日一善、一日一記事アップです☆

先月5月6日はコロコロの日だったんですねー

なんとも語呂合わせのしやすいネーミングウインク

コロコロの日だったということでニトムズさんからコロコロの嬉しいお届けものが



ニトムズのコロコロ


カーペット用のコロコロです。

特徴は
シマシマの粘着テープになっているのでくっついたゴミがよくみえます。ラブラブ

そしてケースに入れると縦でも横でも自立します。ラブラブラブラブ

さらにめくりやすい段差ミシン目になっています
キラキラキラキラ


うちのカーペット、髪の毛のゴミがやたら多くて困ってるんですよね。
掃除機をかけた後でも少しすると髪の毛が落ちてたりして、掃除機をまたかけるほどでもない時にコロコロが大活躍!✴️

ニトムズさんのコロコロは滑らかさが違いますねー
静穏で滑らかーにゴミをくっつけてとっていきます。

なるほど、シマシマなのでどれくらいゴミがついてるかわかりますね。もうちょっと取れそうとか、これくらいで限界かなってわかりそうですねチョキ





そしてそしてこちらのシンプルなケースが地味にすごいんです。

なかにコロコロを収納しても粘着テープがくっつきにくい構造になっているので、容器にくっつくイライラが解消されます

そして収納すると縦でも横でも自立するんですよビックリマーク

コロコロって取っ手があるから寝かせておくと場所とるししまう場所に困っていたので自立するのは嬉しいニコニコ



紙を捨てるときは折り畳んでミシン目でカットハサミ
分厚目の紙なので切り取りやすくて捨てやすいです。爆笑


子どもも楽しそうにコロコロしていました。
これから積極的にお手伝いしてくれそうです。

ウインクウインクウインク