いよいよ今日は
エアロフィクスに前カゴとドロ除けを取り付けます。
どちらもイオンバイクで入手済み
ベネトン号の前カゴにマウントをつけてみました。
なんかこれはこれでかっこいいな。流麗だ。
すったもんだありましたが、完成!!
意外とすっきりしている。
リアフェンダーはこんな感じ。案外悪く無い。
シートステーにゴムバンドで固定する方式。
しっかり固定しないとね。
使ってる人でドロ除けがブランブランしてる人いるよね。
フロントフェンダー。
これは気休め程度ですかね。
前カゴです。
プレートが正しい向きで取り付けることができず
縦向きで固定。ネジ幅が縦横同じで良かった・・・。
こんな感じです。
だいぶ前に出るからあんまり重いもの入れたら危ないな。
弁当専用カゴですね。
ステムが太すぎて部品がひとつ付けられず・・・・。
荷物を入れた重みはシーソーの原理だから
下のパーツだけでも充分支えるだろうと
ひとまず断念。
同じサイズで長さがあるネジを探してこないと・・・。
これで通勤号エアロフィクス、完成ですね!!
乗ってみた感じ、やはりフロントヘビ―な感は
ありますね。ダンシングはやりずらいです。
シッティングのほうがいいですね。
フェンダーも少しブランブランしますね。
でも重量は軽くてウエイトにはほとんど
影響なさそうです。
現在これで通勤していますが、快適快適!
楽しくてしょうがないです
でも、事故には充分注意ですね