32年ぶりにはまったマンガ | ヨッシーのブログ

ヨッシーのブログ

ロッテ、ヒムロック、奥華子さんファンである独身不良アラフィフ男の日々の出来事を綴る、しょうもない日記です。

俺は、余りテレビを見ないし、マンガも読まない。競馬とロッテがライフワーク的な人生を送って来た。そして、ヒムロックと太宰治が俺の人生のスパイス代わりとなった。最近は、華ちゃんこと奥華子さんが人生のスパイスでした。

この間の日曜日、奥華子さんの音楽活動休止前のラストフリーライブに参加した後、心にぽっかりと大きな穴が開いた。そんな今週、あるマンガがその穴を埋めてくれた。


「モンキーターン」




ボートレーサーを目指した若者が主人公の青春マンガ。マンガをしっかり読むのは、高校2年生の時によく読んだ「タッチ」以来、32年ぶり。久しぶりにマンガにはまった。

「モンキーターン」は、ボートレースのイロハも分かる内容になっていて、今週は、仕事終わった後、職場から車で約20分くらいの所にある場外舟券売場「ボートピア栗橋」にボートレースの舟券を買いに行きまくった。俺は、根っからのギャンブル好きです😊

仕事休みの今日は、昼寝を挟んで「モンキーターン」をずっと読んでた。そして今、緑のたぬきを食べて腹ごしらえ完了。これから「ボートピア栗橋」に行ってきます。住之江ナイターSG、第34回グランプリの舟券を買いに。

俺のイチオシ選手は最終12レースに出場する石野貴之選手。ここまで無敗の毒島誠選手を倒せるか注目です😊

有馬記念にボートレースのグランプリ。どちらも当てたいね😊