SW-50 アンプ 不具合で返品されました | トニーのゆっくり回覧版  真空管アンプ自作のブログ

トニーのゆっくり回覧版  真空管アンプ自作のブログ

真空管アンプの製作、音楽、生活のことなど

新オーナーのかたから、左側からジーという小さなノイズが出ますと連絡がありました。こちらから指示を出していろいろテストしていただいたのですが、左の6CG7のところから出ていることがわかりました。

 

 その後何本かの6CG7を送って差し換えていただいたのですが、左のノイズは消えません。着払いで送っていただくように依頼しました。

 

 

 

今日届いて、電源を入れると、左からノイズがでます。

 

これ小さなノイズではなく、結構大きなノイズです。測ると4.0mVありました。

 

ひっくり返して中をようく見て、ソケットのセンターピンとアース母線の半田を、さらに上から追加。変化なし。

 

またまたよく眺めていると、じっくり、丁寧な配線に改めて感心するほどです。

 

 この程度のノイズはアース不良だろうと思うのですが。

 

 シャーシ天面をみると、おやソケットのネジが少し浮いてる。

 

ドライバーで回すと何周も回ります。

 

あら、締め付けわすれ。全てのソケットを確認すると、結構な個所が緩んでいました。

 

あー、自分の慢心です。

 

全部締め直すと、ノイズは左右で0.3mVと0.2mVになりました。

 

あす返送します。

 

 いやになりますね。自分が。