落札していただいた方からの報告です。
原文そのままです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
サイテーションIVの印象をお伝え致します。
6/2に受取ってから電源はONのままで使用し、
CDとTV音声でアンプのいろいろな機能を試しました。
**SP:ALTEC・A7タイプ(マクソニック箱に、416-8A+50年代シーメンス10cmTW)
**私の可聴帯域:10000Hz以上はほとんど聴こえていないでしょう?
**CD音源:(1)ヘレン・メリル/ウィズ・クリフォード・ブラウン
(ヘレン・メリルがこれほど艶っぽく歌ったことはありません。)
(2)ケニー・ドーハム/静かなるケニー
(憂いを感じさせる多彩な音色を楽しめました。)
(3)グレン・グールド/ベートーヴェン・ピアノ協奏曲第5番
(グールドのハミングがしっかり聴こえました)
(4)昭和歌謡のコンスピレーション
(聞きなれているはずの歌手たちなのに、それぞれの個性が際立ちました)
アンプ機能:トーンコントロール(クリックタイプではないので戸惑いました)
ブレンド(MONOとSTERE間の連続可変機構? MONO⇒STEREOで音場拡大し声が迫る)
ハイカット・ローカット(レコードでより有効と思われます)
総評:生っぽい音になりますがきつくはならず、音色はふくよかで輪郭もしっかり見える感じです。
音質調整はこちらの要望に程よく応えます。
オリジナルを優しくしたデザインも秀逸だと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
作り手としては嬉しい報告です。プラシボ効果も多分にあると思います。
まずまずの実力を発揮しているようです。
でもつくづく、安い買い物だなあと思います。これ30万円でもおかしくないと思うのです。手間暇かけましたし、それなりの部品も使いましたし。
今後は知人からの依頼があれば、製作して進呈することをメインにします。
そういえば、サンスイSW-50 アンプも大変気に入っていただき、とても褒めていただきましたが、左からちいさなジーというノイズがでるそうです。修理するので着払いで送ってほしいと頼みました。おそらく送料は3000円程度です。また送る時も私は送料を負担します。合計6000円。
落札金額9万6千円なり。何をやっているのでしょうね。ガレージメーカーが同程度の製品を販売したら、定価70万円相当です。
なんだかこの最近はいやになっています。世知辛くなりました。