バイクも車も乗っています。
あわただしいです。
キャンプも実行したいと思っています。
ちるさんに触発されています。
懇意にしている塗装屋さん(キャンパー)
からは、
「キャンプやったことないんですか?
キャンプデビューですか?」
と言われています。
バイクに乗り始めてから40年以上、
車も相当年数乗っています。
キャンプはただの1回もありません。
今年、動かしてみましょうか。
諸物価値上がりしています。
わかっていることなので、
どうということでもないのですが、
金額差に「えっ」ということもあります。
一方で、被服系、飲食店系は不振です。
どうしたらバランスが取れるのでしょうか。
本当に必要なものを必要なところに手当てする。
その見極めが必要です。
話変わりますが、
当方が使用しているエアコンに
自動お掃除機能がついています。
フィルターは2種類あります。
プラ系のフィルターは、掃除されている
のでしょうが、
紙フィルターは手つかず?です。
画像ご覧ください。
営業さんは都合の良いことを言いますが、
ユーザーは誤解するかも。
画像上は2年間使用したフィルターです。
下は、新品です。
交換?もちろん自分です。
業者に依頼?
あり得ません。

