献血(300回)は自分のためにやる7 | 池田 泰急のブログ ZX10R SL230 マラソンと旅行

献血300回到達しました。

 

私的には60歳までにクリアできればOK

だったので3年以上前倒しです。

今後、上乗せできるのか?

というのも、献血後、気分が悪くなることも

(血圧が下がる100~110)あるので

歳をとってきているんだろうと。

 

細木さん、瀬戸内さん、よくやったと思います。

池田に言われたくない?

私は身の丈でやっています。

 

他人をうらやましいとは思いません。

「すげーな」とは思いますが。

 

昨日、上野の美術館に行きました。

帰りに上野のバイク街に行きました。

実はアライの単色メットを購入して、

ウエスクーリー系のストライプを

塗装してもらうことを考えていました。

お店に行くと割引のものはありません。

店員さんと話をしました。

 

店員・何をご希望ですか。

 

池・単色のⅩモデルで東単さんが出している紺メタです。

 

店員・アライメットさんはコロナで生産が滞っているんです。

棚がこんなに空いていることは通常ありません。

 

池・でも、アライは国内製産ですよね。

 

店員・密を避ける、材料の仕入れ等が滞っている。

比較的割引になっていたのがランディマモラレプリカ

の白でした。

 

私が持っているメットは全てRXRR5です。

生産中止から7年ほど経過します。

 

そろそろ現行モデルを購入しましょうか。

 

で、購入しました。本日テスト完了。

 

快適です。当たり前ですが。