6/4 富士スバルライン | 運転手さん、前の猫を追って下さい!

運転手さん、前の猫を追って下さい!

アラフィフおっさんの自転車日記&飼い猫との心暖まるお話し♪

今年もこの季節がやってきましたニコニコ
いよいよ来週は『富士ヒル』ですね!!


例によって試走に行ってきました♪
いつもの撮影スポットも今日は富士山見えずガーン


おっと!毎度の事ですが、俺はエントリーしてませんよニヤニヤ


富士ヒル参加のふじさん&ヒロさんの試走に便乗ですチョキ

なので、お二人はガチ試走だけど、俺は年に一回くらいスバルラインを走っとく?みたいなオチャらけた気持ちなもので…口笛

余計な事を思い付く!
今回は「自走でイク?」作戦キラキラ



調べたら我が家から、スタート地点の集合場所まで約80kmくらい。
休憩も考慮するとだいたい5時間あれば平気?

集合時間が朝8時だから…逆算すると3時発か!?

まぁ、いっか!その分早く寝れば良いんだし!と2時に目覚まし掛けて20時半就寝…zzzzzz


ところが早く寝すぎたからか?
1時に勝手に目が覚める(笑)

なので、予定より1時間ほど早く出発ウインク
久々のナイトライド、甲州街道も誰も居ないキョロキョロ


そんで、深夜の大垂水峠越えアセアセ
定番の写真スポットも真っ暗闇じゃん!爆笑


そして、大垂水の下り。
神奈川県側はかつて走り屋のメッカとして大ブームだった場所。
週末の深夜ともなれば、そりゃもうお祭り騒ぎでしたね花火

俺も当時は毎週末朝まで走ってたしてへぺろ

30年の時を越えて再びこんな時間にまたココを走る時が来るとはね!しかもチャリで(笑)
などと考えながらダウンヒル!

ちなみに今はすっかり静かなもんですね、1台だけ元気な86が駆け上がって行ったけど。
もちろんAE86の方ねグッ


そんな感傷に浸りながら、甲州街道を進みます
大月手前で少しずつ明るくなってきました


大月からは「富士みち」と言われる139号線で富士山を目指します。
途中で見かけたカッチョえー滝キラキラ


だいたい予定通りの5時間弱で現場到着音符
1時間早く出た分、キッチリ1時間早い7時に着いた!爆笑


おっし!一番乗り!と、みんなにLINEしたら
ふじさんもう居るし!(笑)
うーむ、恐るべし…アセアセ

そしてヒロさんも合流して、ほぼ定刻に試走開始
さぁ、イキますか~真顔

ここまでは良かったんだけど、今年のスバルラインは過酷でしたアセアセ

一合目辺りでもう足が回らず、どうにも力が出ずに我慢のクライムチーン
自走で来たとは言え、ここまで登れないか!?ってな感じ。

三合目になるともう腹が減って仕方無く、もうヘトヘト…しかも睡魔にも襲われzzz足付き寸前ですが、そこだけはなんとか回避しようと必死でしたおーっ!

結局、集合場所で補給食は食べてたけど、あまり腹が減ってなかったので、少しにしたのが足りなかった模様。難しいっすな…ぼけー


ガマンガマンで、なんとか着いたよチュー

腹が減ってしょうが無かったので、早速メロンパンをパクつく

スバルラインって勾配緩いから甘く見てたけど、今回は6%前後の勾配がやたらキツく感じてどうにもならなかった…えーん

予想以上に体力落ちてんだなぁ…チーンと思いつつ
俺的富士ヒルはここで終了したのでしたニコニコ


つづくバイバイ