依存はダメでも効果がありそうなモノ | zweisteinjpのブログ

zweisteinjpのブログ

組込み関係の自作や趣味の音楽関係についてが主体に気ままに書いていきたいと考えています。
好きなミュージシャンはアランホールズワースで、音色やフレージング含めて気に入ってます。

ここ何年か続いている人口削減に向けて矢継ぎ早に出される出来事から見えてきたこととして、

①タバコは身体に悪い事ばかりではない。特に新型コロナに関してはかなり抑制効果が見られる。

タバコについても身の回りを見れば分かりますが、寿命との相関についてはメディアが言っていることを鵜呑みにする必要は全くなしです。


②お酒もどうやら人口削減の為には飲ませたくないようである。元々飲み過ぎは身体に良くないのは誰でも知っている事でも適量であれば問題ないのに問題視することは異常。


タバコについては他人の副流煙は鬱陶しいので、分煙は大歓迎ですが、個人で吸う分には嗜好品として自由でいいと思います。お酒も適量であればいいかと。