ツエーゲン金沢 ULTRA'KANAZAWA LA12 ~金沢一心~ -28ページ目

ツエーゲン金沢 ULTRA'KANAZAWA LA12 ~金沢一心~

ブログの説明を入力します。

さて今季からJ2とJFLの入れ替え戦の可能性があるが、

近い将来J2のクラブライセンスを満たせずにJFLに降格するチームが出た場合JFLのチーム数はどうなるのだろうか?

例えば、

J2ライセンスを満たせずJFLに降格するチームが2チーム。

JFLでJリーグのライセンスを満たすチームがなく入れ替え戦が発生しない。


地域決勝を勝ち抜いた上位2チームは自動昇格(JFLより2チーム降格)。


この時点でJFLは20チームになる。


どうなるんだろう?

J2からの降格2チームでJFLの17、18位が地域へ降格。

地域決勝の1、2位が昇格。JFLの15、16位が降格。

地域決勝の3位とJFLの14位が入れ替え戦。

最大でJFLから地域へ5チーム落ちる可能性もあるのか?


規約を全部読んでないのでこの件について何か書いてあったかはっきりしない。
ひとつひとつ

年を重ねていくごとに

何かを諦めていくような

何かを認めていくような

「所詮」と言うか

「一周回って」と思うのか



少しずつ 過去にルーツに

感謝したい気持ちが出てきた

どうにも適わないものもあって

未だに勝てないものもあって

それに対して誰がなんと言おうと誇れるものを作ってきたつもりだった

それでも間に合わなくて

でもここにいる自負もあって

探してた



ひとつひとつ

歩みを認める

それが今の自分を輝かせる

そうして踏み出す今が

未来を輝かせる

良くも悪くも

人生ってうまくできてる
今日は久保竜彦、山根巌両氏の引退試合。

昨夜は2人の元気な姿を見ることが出来ました。

「オオォ!久しぶり!」

ものすごい笑顔で握手してもらいちょっと感激♪

その場にサンダルであらわれ、

「え?!サンダルですか?!」

「ちゃんとスパイクは持ってきてる!(試合で履くやつの事だな)」

場が和んだ。

さすが久保竜彦!

その後、用意されたスニーカーでレセプションに出席。

あらためて思うけど凄いメンバーだった。

名波氏も安永氏もよい人だ。