眠い。
朝の4時頃からいろいろなクラブのサポーターズカンファレンスの議事録やサポーターが企画立案している集客活動の記事を読んでみた。
良く他のサポーターや金沢に在籍した選手から耳にする
「金沢サポーターは力の入れるところがちょっと違んじゃないの?」
これに関しては気づいているのか、気づかないふりなのか。
案が出ても
「言うだけ」
「自分でやればいい」
「どうせ人任せ」
これじゃ先に進まないし観客は増えないね。
「まとめる人間いないの?」
「昇格しようとしているサポーター組織にみえない。。」
こんな感じで昨年は他クラブのサポーターから憐れみやら同情の声が多くあった。
耳を傾けることも大事ですよ。
もっとアンテナ張らないと。
昨年の反省から始めないと。
問題に気づかないと。
【やるべき人間が責任を果たす】
「この意識改革から始めないとJリーグごっこで終わりますよ」と、ありがたい言葉もいただきました。
なんか疲れちゃったね。
まあ俺は半分引退して楽しくハイハットを叩きながらゴール裏で応援を続けよう。