昨年は早々と夏前には諦めて、ある程度はイメージして今年に向けて準備を進めてきたはず(選手は確定していなかったんだろうけど)。
その期間が十分にあっただけに序盤戦の不甲斐ない戦いに???になった訳だが。
準備期間、そして今は修正しなければならない問題に時間がかかりすぎている。
ツエーゲン金沢には2015年のシーズンにJ2昇格という目標がある。それがなければこのゆったりとしたペースでも疑問を持たないのだが。
それはサポーターにも言える事である。
クラブの動きを調べてみたらいろんなクラブが抱えている問題や解決案などをしっかりと見て勉強して実践してきているように思える。
さて今期J2昇格を決めていた場合、サポーターはJ2で戦える準備をしていただろうか?
来期に勝負をかけてくるチームは何チームあるだろうか?
今年がピークかな?と思えるチームもあるがしっかり修正してくるだろう。
J3も厳しくなってくるね。