さぎ山記念公園での探鳥会に1時間ほど早く到着し見沼自然公園を短時間事前確認しました。

芝生広場でカワラヒワたちが出迎え

そして見沼自然公園の冬の名物のオナガガモたち

餌やり禁止の看板が立てられましたね

何度見ても不思議な感じがする足のオオバン

シメ

何か横切ったと思って見たらアオジでした。

ハクセキレイ…そして、

いました。オシドリ



トモエガモ♂

探鳥会までには起きるかな…?と思いましたが、結局ほとんど寝たままあるいは葦に隠れたままでした。

ヨシガモの方はこのときはまだ寝ていましたが、探鳥会では起きてくれていました。


カメラを(探鳥会用に)小さなものに交換しに車に行ったら駐車場の木にアトリが群がっていました。

以上、今朝の見沼自然公園でした。