今日は久しぶりに近場、マイフィールド的な場所である見沼自然公園へ。

これが大正解で、いくつかうれしい出会いがありました。

まずはトモエガモ(Baikal teal)。

観察は2度目(前回は芝川第一調節地)ですが、前回はかなり遠かったので割と近い距離での観察は初めてです。



食べると美味しいそうで昔は食用にされたそうですね。
そして、

思いがけない場所で初めて出会えました。

オシドリ/ Mandarin Duck


ここにオシドリが来るのは珍しいようです。

まだ若いオスですね。立派な成鳥の姿になるまでいてくれると良いのですが…

Lifer 317th(グローバル通算) 137th(日本)


「東アジア(ロシア南東部、朝鮮半島、日本、中国など)に分布する。

日本では北海道や本州中部以北で繁殖し、冬季になると本州以南(主に西日本)へ南下し越冬する。オシドリは一般的に漂鳥であるが、冬鳥のように冬期に国外から渡って来ることもある。」※Wikipediaり

ハシビロガモにオカヨシガモ


うーん、枝かぶりで厳しい。

でも、カシラダカ(Rustic Bunting)でしょう!

今季初観察(FOS)です。

メジロを見て…

田んぼの方も歩いてみました。

さすが小さくても猛禽です、モズ。ノスリの隣に平然ととまっているとは。

私に気づいてノスリが先に逃げました。笑


スズメたちも可愛いですね。

以上、久しぶりに訪れたマイフィールド的な見沼自然公園でした。


NY郊外で見たアメリカオシ(アメリカオシドリ)はこちら


トモエガモ初見のときの投稿


ニューヨーク郊外で観察したオカヨシガモ



ニューヨーク郊外でノスリといえばアカオノスリ