セキュリティがしっかりしてるのはいいことだが | zzzのおっさんのブログ

zzzのおっさんのブログ

ただのんびりと生きています。
好きなことをダラダラ書いてます。

ネットで買い物をするとき、決して1つのサイトにこだわってるということはなく、

商品の有無、価格、付与されるポイント、利用実績などを考慮して使い分けています。

 

そんな中で、昨日久しぶりにauのマーケットで買い物を。

ところがいざ会計ってときに単なるパスワード認証ではなく、

スマホの2段階認証をやれだの、Wi-Fiではなくauの回線で通信しろだの、

SMSでコードを送ったから入力しろだの言ってきて。

 

確かに、確実性の高い認証をやってるのは分かるんだけど、

あまりガチガチにされるのも不便なもので、

別にWi-Fiでもいいじゃねーか、auで契約してるものからのWi-Fiなんだから。

 

また、スマホだとサイトの操作性が悪いからって

PCから同じサイトにアクセスしたら

「それ用に一時的に○○の設定を無効にしろ」とか言ってきて。

 

なんとか苦戦しながら購入できたけども

最初に書いた使い分けの根拠ってところで

「使いづらい」っていうのは遠ざかる要因になるよな。