よく分からん | zzzのおっさんのブログ

zzzのおっさんのブログ

ただのんびりと生きています。
好きなことをダラダラ書いてます。

今日は、うちの会社であったプロジェクトの失敗例について

「これを教訓にしよう」ってことで営業部長が発表する会があって。

 

オンラインで聞いてはいたんだけど、

正直なところ何が悪かったんだろう、と。

「あの場面でああしてれば避けられた」みたいな

クリティカルな分岐点があったようには思えず、

「そんな理不尽なことを言う客だったら遅かれ早かれダメだったんじゃないか」と。

 

だから反省点としては、事前にしっかり調査して仕様を検討するとか、

あるいはいっそこの相手からの仕事は受けるべきじゃなかったとか、

そういう判断が必要だった、と。

 

こういう話を聞くと、まだ自分が担当しているお客さんは可愛いもんっていうか

サバサバした物言いの人もいるけど説明すれば伝わるし、

何言ってんだか分からない人もいるけど

こっちの仕事は相応に評価してくれてるし。

そんな理不尽にブチ切れて「この契約はなかったことに」なんて連中はおらんもん。

 

ただ、トラブルはあっちの部門で起こったことで自分は問題ないからそれでOK・・・

ってことにはならず、このプロジェクト失敗で会社は損を被っていて、

なんやかんやで自分のボーナスが目減りしてるのかもな、と。