ふたたび関東 そもそもこの旅行って。 | 拝啓 おばあさま

拝啓 おばあさま

職なし、家なし、胸なし。全国を車でふらふらしています。   おばあちゃん。 ほら、孫はこんなに元気です。

拝啓 おばあさま


再びの山梨。過ごすこと3日。ぜんぶ、雨。

やーん。過ごし方わかんなーい。
…ってことで、ひさびさにごろごろにゃーんして過ごす。

いっつもね、車が暑くて太陽とともに起きてたから、午前中ごろごろ寝できるのひさしぶりだったですよ。(まあたまにやってましたが)
雨だとね、涼しいからね、車内が。
ごろごろ。



さて、ちょっとまた関東に戻ってきております。
埼玉、なう。

うーん、旅行スタートしてから早3ヶ月。そろそろ家がほしーい欲も出てきました。
家が欲しい、というか、屋根が欲しい? あと、台所。
ああそう。料理がしたくなってくるんですよねー それが、車生活の悲しいところです。日々の食事が味気ない。
おかげ様で、泊めていただいた先でのゴハンはもーーう幸せの極みなんですけどね!
そういう全細胞満たされるような手料理を食べていると、自分でもいろいろ作りたくなってきちゃうんですわ。
台所っていいなあ。
胃袋ってだいじだなあ。


そもそもこの旅行って、ほんとになーんにも決めていない旅行だった。
そりゃ住所も予定も仕事もなんもないですからね。
どっか気に入ったところで落ち着くもよし、短期で働いて場所をうつるもヨシ。
「日本一周」「今年中に」とは言ってるものの、その実、“決めすぎずにいきましょう~”というゆるゆるスタイル。

日本の右半分はとりあえず行ったここらで、ちょいと小休止もいいのかなあ…それすら未定だけど。
それに、
雨で富士山見れてないし。

富士山見れてないし。


富士山……




敬具