ご自慢の一竿 | THE ZUTAZUTAZのブログ

THE ZUTAZUTAZのブログ

あたたかくてパンク。それだけ。HP▶︎http://thezutazutaz.comチケット予約コチラからどうぞlabel▶︎武蔵野RECORDS

オース!!
って変換しようとしたら、オーストラリアって単語が予想で出てきた!
もし、オーストラリアの事をラリアって略すヤツがいたら、オレはソイツにアックスボンバーを見舞いたい。
ちなみに、ラリアットはラリアートとも呼ばれる。
リキをはじめ、数多くの勇者が持つその必殺技の数々はまさにアート。じゃあラリってなに?!
今日は序盤に脱線しておこう、そんな私は花園高校のライバル校、熱血高校に所属する熱血硬派、青空くにおだ!!


{B3341AC1-DBED-4824-ADE4-3D2A3CC45B71:01}


久々にLIVEのない土日がやってくる訳だけど、明日はベースのオーバーホールをしようと思う!!!



長年連れ添ってきたオレの愛機はね、見た目以上にズタズタになってんだ。
LIVEがあるとやっぱり活躍してもらわないかんし、オーバーホールするのにはそれなりに時間も必要だった訳で、



こないだのエレバティでのLIVEで、ナオキから生えてたスーファミコントローラーの「→X」コマンドを入力したばかりに背負い投げを喰らい、愛機が逝ってしまわれたのは記憶に新しい。波動拳にしとけば良かったなぁ、って思ってもそれは後の祭りってヤツだ。
まぁ元々、紅の豚のポルコロッソの台詞のように、いよいよオーバーホールしなきゃいけなかったんだがな。



思えば17歳からパートナーになり、ブラックジャックの様にツギハギだらけのコイツとは数え切れない数のLIVEをしてきた。
スタジオや家でなぶってる時間も合わせるとそーとうなもんだ。



ハイスタの難波章浩氏にインスパイアされ、ピックアップをフロントリア共にダンカンのホットに変更したり、スコアの機材とか参考(と言うより、そのまま)の仕様のネックを作ってもらったり。
ちなみに、オーダーした時の事もまだしっかり覚えていて、メイプル材のメイプル指板で、ポジションマークは白のブロックで、白のバインディングと、ナットは牛骨にして下さい!とか言ってな。



そのあとも、ゲージの超太い弦(Eで115、Gで50)を張ったり、ブリッジもバダスⅡにしたり…



その後は、ESPの回路を使ってアクティブ化したり、今はフロントPUだけFenderの62年オリジナルを載せているが、これまでも色々試してきた。



オートバイでもそうだけど、せっかくオーバーホールするのに現状復帰では満足できないから、改造をしてみる事にする!
仕様はもうキメてあるから、あとは行動に移すのみ!!!



だから、次のLIVEまでにはオーバーホールも終わると思うから、是非、ハイパーパワーアップした音を体感しに来て欲しい処でR!!



んで、オーバーホールが無事終わったら、またそのことについて更新するかもだけど、たまにはいーだろ?ミュージシャン的な話をすんのも!笑



そんじゃー、シーユー ネクストタイム!!
バイバイ!!(バッキー木場風に)

2015.2.28
青空 くにお