近況報告 | ずたぶくろ屋さんのブログ

ずたぶくろ屋さんのブログ

『ずたぶくろ屋さん』としてトートバッグを制作している私の制作日記

こんにちは👋😃


とっても、暖かい日が続きますね✨


そろそろ、ずた農園も春野菜の準備に取り掛かります

ジャガイモの芽だし

玉ねぎは、既に植えてあるんですが…今年は大失敗

自分で種から、育てたんですが

これがまた全然育たない

あげくのはてに、毎朝の霜で、畑に向かう度に苗が減少

おとなしく玉ねぎ苗は買うが一番!と、思いました


スナップえんどうも、大好き😍

昨年は、種から頑張ってみたけど

やはり、冬越しの霜にやられました

やっぱり、私の能力では苗を購入が一番かな~


大根は、上手に作れるようになりましたよ✨

あとは、カブも美味しかった~

春大根、春のカブまた作るよ


家庭菜園は、手間もかかるしお金もかかる

そりゃー、買った方が安いけど

野菜が本当に美味しい!

しかも、新鮮です

スーパーのお野菜はいつ収穫したのやら…💧

この前買ったキュウリなんか、内側黄色くなってたわ…

もー、本当に買いたくない


家族で食べる野菜だけは、自分で管理したいです

美味しいご飯を食べたいからね😃



さて、ずたぶくろ屋さんのイベント出展情報のお知らせです


年明けから、各地の出展申し込みをしてきました

が、しかし…💧

私の努力不足ですね…

なかなか、選考に通らない…

昨年出展させて頂いた

「富士山アートクラフト」今年は選考漏れ

毎年選考漏れの一宮で開催される「杜の宮市」

今年も、選考漏れ

ん…

倍率が年々高くなってきてる


くやしぃ〰️


今のところ、まだイベント出展決まっていません

5月まで、出展出来そうな場所はないですね


とは言え、今!


中馬のおひなさんin足助



こちらで、委託出展してますのでね😃

よろしくお願い致します


先日も、お客様から

「いきましたよ~🎶こちらのバックを連れて帰りました~🎶」

こんな、メールを頂きました

嬉しいです

沢山の方に、お気に入りが見付かりますように😃

出展場所は
令和6年2月10日(土)~3月10日(日)
出展場所 委託販売 41番 小松様宅 カエデ




合わせて、こちらでも

ずたぶくろ屋さんの作品に出合えます



なかむらさんのお店では、コーヒーの麻袋を使ったトートバックも

展示してあります





なかむらさんでしか、出会えないバックも沢山です


イベントが決まっておりませんが

決まった時の為に、沢山お持ち出来るように

その時の為に、ドカンといきたいと思います



minneも、充実させていきますね

よろしくお願いします🙇⤵️