病院内は乾燥しているから、肌と唇に保湿は必ずしてね。
長らくお待たせしちゃいました。
前回のつづき。
シャワーは入れるようになって、スッキリするようになったよ。
シャワー室の中にも外にも疲れないように椅子ともしも倒れた時の呼び鈴が備えられていた。
酸素ボンベ、シャワーを浴びるのに鼻チューブを延長して、入るのだけど、私は髪の毛洗う時とか鼻チューブが邪魔で、取っていたよ。
出たら、看護師さんか助手さんにドライヤーを借りて、髪の毛を乾かした。
それが終わったら、看護師さんを呼んで、身体に心電図と血中酸素濃度計を手の親指に付けて貰う。
心電図と血中酸素濃度計をシャワーに入る前に自分で外すのは、いいけれど、取り付けるのは勝手にやってはいけない医療行為なんだよ。
どこの病院内も乾燥していて、とにかく唇がカサカサになって、すぐ唇の皮がむけた。
で、男性リハビリ指導員がリハビリ兼ねて1階のコンビニまで連れて行ってくれた時に必需品として化粧水と乳液セットとリップクリームと全身シャンプーやティッシュなどを購入した。
唇の皮もリップクリームを唇に塗るようになったら、むけなくなったよ。
(病院内の1階のカフェ)
夫の仕事が大変な中、夫の家事スキルが上がった!
夫の仕事が年度末での引き継ぎ、新しい職場での引き継ぎなどで、平日、お見舞いになかなか来れなかった。
それでも、午後から休みを取って、担当医師の説明を受けに見舞いに来てくれた。
とにかく、今1番忙しい時に家に帰ったら夕飯を自分で作って食べて、お皿を洗って、疲れて寝るという毎日みたいだった。
年度末で仕事の引き継ぎ、そして新しい職場での仕事の引き継ぎと、目覚ましいほどの忙しさだったみたい。。。
そんな時に妻が病気で入院とは
が、妻の入院で夫は差し迫った状態の中、家事のスキルをあげるしかなかった!
(病院内のコンビニで購入した全身シャンプー)
病院食はまずいとよく聞くが、私は完食することが多かった!何故かそれは
とにかく、入院する前の10日間はほとんど物が食べられなかった。
ゼリーとかプリンとか薄めたオニオンスープとか位しか胃に入らなかったよ。
だから、お粥ですら美味しく感じたし、普通食になって喜んだ〜
食べれるって、幸せ〜!
退院したら、トンカツが食べたい
鰻重が食べたい
(病院内のコンビニで購入した化粧品)
病院内はとっても乾燥しているからね。保湿は必須‼️
入院して2日位で、唇がカサカサになって、皮が剥けてきた〜❗️
つい触っちゃう、皮を剥いてしまう。。。
肌も乾燥したので、下のコンビニでキュレルの化粧水と乳液のセットとリップクリームを購入した。
やはり、リップクリームを塗っていると、唇のカサカサと皮が剥けなくなったよ。
冬でもないのに、皮が剥けたってことは病院内は本当、乾燥しているんだよね。
これから入院する人はリップクリームは必需品だから、持って行くか、コンビニで購入して。
コンビニは割高だから、持っていくのを勧めます。
(血中酸素濃度の数字 良好)
血中酸素濃度、心電図、酸素ボンベ、点滴して歩くのは面倒だった‼️
血中酸素濃度が低いので、酸素を鼻チューブから送っていたのだけど、鼻チューブとかするとは思わなかった‼️
よく医療ドラマや映画で鼻チューブをしている人を見るよね。
トイレや廊下を歩く時に酸素ボンベに鼻チューブと繋いで、点滴もあると面倒だったよ。
しかも常に身体に⬆️のものをのコードを付けて、ぶら下げて歩くのだから、トイレに行くのも面倒。。。
ステロイドの点滴(ステロイドが肺炎に効く)と、抗生物質の点滴が朝、夜とすることもあったけれど、それが1番始めにとれたよ。
その次に酸素ボンベ、ベッドでの酸素が取れて、鼻チューブもしなくて良くなった。
最後の最後に⬆️身体に付けた小型の心電図・親指に付けた血中酸素濃度が外れた〜‼️
外れて、ほっとしたよ。
(だいぶ回復してよく通った病院内のカフェ)
病院内のカフェに通って、スイーツ食べたよ❣️
病室でお見舞い客とずーっと話していると、口が寂しくなるんだよね。
そんな時はお見舞い客と一緒に下の1階のカフェに行って、お茶しに行くといいよ。
そこでドリンクと一緒にチーズケーキやスイートポテトやソフトクリームを注文して、食べたよ。
ソフトクリームが、コーンの底まで入っていて、とっても美味しいから何度も食べたの。
1階のコンビニでもスイーツを買って、食べたよ。
病院での食事が足りず、食べたのだけど。
甘いものを体が欲しているんだよね。
(送迎バスの窓からの景色 ツツジが綺麗)
桜🌸からツツジ🌺に変わってから、退院した。
今年の桜🌸は上階から離れた下の桜🌸を眺めることになった。
リハビリで2回ほど、中庭を歩かせていただいた。
手入れが行き届いた中庭の花や木、なんだか癒されたなぁ。
桜🌸は散って、ツツジ🌺が咲き乱れていたよ。
ツツジ🌺が私の退院を祝ってくれたのかもしれないと、思うようにしたよ。
♥️一生もののおしゃれメソッドで服も人生も変わる
顔タイプ別のブランド
イメージポイント
①キュート
かわいい 甘い 優しい 女の子らしさ女性らしさ 曲線的
②アクティブキュート
個性的 大胆 かわいい 派手 活動的
③フレッシュ
シンプル カジュアル かわいい
清潔感
④クールカジュアル
カッコいい カジュアル 中性的
直線的
⑤フェミニン
女性らしい セクシー 大人のかわいさ
曲線的
⑥ソフトエレガント
シンプル 女性らしい 上品 優しい
大人っぽい
⑦エレガント
華やか 艶やか 上品 女性らしい
大人っぽい
⑧クール
カッコいい 大人っぽい 中性的
直線的
※語彙が豊かでなくて、ごめんなさい。🙏
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
湘南 逗子にて
① ショッピング同行 横浜 東京
② ワードローブ(クローゼット)診断
③ パーソナルカラー診断 16タイプカラーメソッド®
④ 骨格・顔タイプ診断®
⑤トータル診断
(パーソナルカラー診断 16タイプカラーメソッド®+骨格診断・顔タイプ診断®)
詳細はこちらに♡