★☆☆★湘南・逗子・葉山・鎌倉で創業50年★☆☆★☆
    逗子『吉田造園』のホームページは
        ↓↓こちら↓↓
 http://www.yoshida-zouen.com/
☆★お庭の事(以外でも)なんでもお問い合わせ下さい★☆


今日は曇り空
(^~^)
時折おひさまが顔を出しましたがほぼ曇りでしたね
(*゚.゚)ゞ
風がなかったせいか暑く感じました
(;´▽`A``
でも
この程度の残暑だったら問題なし
(^o^;)
週末にかけて天気がまた悪くなるみたいなのでちょっと心配ですが。。。

さて今日は逗子/桜山のお得意さま宅へ剪定作業へ

色々剪定しましたが、まずはこれ見て下さい
(*_*)
何の木かわかりますかね?
紅枝垂れ紅葉です
(^-^)/
なかなか格好がいいでしょ
('-^*)/
もう少し寄ってみます

ちょっと今の時期にしては色が薄い(褪せている)かな?

気がつきました??

ではもっと寄ってみます


がーーーん
((゚m゚;)

枯れています
(゚ーÅ)

原因は。。。水枯れです

今年の夏、暑さは昨年程ではなかったのですが、なにせ私の住んでいるこの逗子界隈は雨が降らなかった。
お客さまもその辺はわかっていたと思うのですが、何かと忙しくて水遣りをほとんどしなかったらしいです。
例年ですと、自然の雨がもう少し降っているはずなので、今まで通り多少水が少なくても枯れはしなかった。
でも今年は記録的に降水がなかったので、やはり人工的に水遣りをしなくては駄目だったんですね。
この紅枝垂れの横に植わっていた、アセビも同じように枯れていました
(´_`。)

先週の雨がもう少し早く、8月中に降っていれば。。。

おそらくは大丈夫だったかもしれない
(ノДT)

結果論ですがね

皆さまも葉の先が茶色くなってきたら要注意です
(((゜д゜;)))
これは木に限らずほとんど全ての植物からの黄色信号です
(゚Ω゚;)
まだ間に合いますからお水をあげてくださいね
ヾ( ´ー`)




地域ブログランキング(逗子・葉山・鎌倉)に参加中です(^_-)☆

皆さまのクリックによってランキング(順位)が決まりますので、よろしければクリックのご協力をお願い致しますm(u_u)m

にほんブログ村


にほんブログ村 
にほんブログ村 ペタしてね

吉田造園ホームページも良かったら覗いていって下さいねヾ( ´ー`)