あ⁉︎ 引越しました。 | I'm here too, zurusuke0310

I'm here too, zurusuke0310

Proof that are alive.

私がホームレス生活しながら最終的に流れ着いた青森。
秋から冬へ変わる頃でしたねぇ。。

そんな私のホームレス話しは今は関係なくて。。www



青森で嫁に出会い結婚し、8年近く生活した青森を離れ京都へ帰って暫くは実家で生活していました。
当時、実家には親父と祖母に私の弟が生活しており、そこへ戻って来た私達3人家族。

青森から来た嫁と祖母は環境の変化や生活習慣の違いが上手く噛み合わずにギクシャク。。
また、京都の老舗ホテルのフレンチシェフ一筋に40年以上勤めてきた親父の執拗な料理に対する教えや我が家のルールに戸惑う嫁。

そんな息苦しい生活が続き、今から4年8ヶ月前、寝ている私の枕元へ嫁が来て訴えてきた事から話し合い、実家を離れる事になりました。

嫁が知らない土地で必死に探して見つけてきた物件が今のビルの一室^ ^

マンションでもなく、アパートでもなくてハイツでもない。。
1階はカラオケスナックが3軒入っていて、ビルオーナーの会社で内装関係事務所。
2階はワンフロアーが全てダンスホール。
3階も元々はワンフロアーのテナントだったようです。
3階の借主が無かったからか、ビルオーナーの娘さんが結婚したからか3階のワンフロアーをセンターで仕切り、2部屋に分けられてました。
中々強引な部屋分けでしたがwww

3人でもかなり狭いんですが、家賃や条件に嫁が気に入って即入居となりました。
2部屋しかないうえに、バス トイレは一緒のユニットバス(^^;;
私的にはせめてバス トイレ別が良かったんですが。。

ま、私の実家での息苦しい生活に比べればそんな部屋も天国に見えたんでしょう( ̄▽ ̄)

そんな生活から今年に入り、隣の部屋で生活していたビルオーナーの娘さん夫婦が1月末に引越しされて空き部屋になりました。

引越しされて空き部屋となったお隣さんを初めて覗いてみました^ ^
予想はしていましたが、私達家族が居た部屋から比べると少し広い感じ。

覗いてみて私が一番気になった、気に入った部分がトイレとバスwww
別々www

オーナーさんに『家賃を聞いてみろ』と嫁へ、オーナーからの返事は現在の家賃の1万プラスとのこと。
私はもう引越ししかない!と決めてましたが、嫁は今の所で満足のご様子。。

1週間説得し、後半は強引に合意させましたwww

2月半ば引越しが決定し何も準備しないままの引越しに子供も戸惑い気味(^^;;

ま、やっぱり突然過ぎて2月中の引越しは間に合わず、現在もまだ引越し中www

新しい部屋で生活しながら隣へ荷物を整理掃除しながらボチボチ進行中^ ^

今週中には終わりオーナーに引き渡したいと考えてます(*^^*)

先週撮影した引越し途中の画像^ ^

{94D431CE-7DF7-4AD8-AF83-D2CD9F791128:01}

少し広くなりバストイレ別々で少し快適になり、16日の日曜日には車が納車される予定。
今月も忙しい。。

塩っちからのリクエストもあり、グラストラッカーを三怒根(ミッドコン)にし新たにマフラーを制作する事になりました。

グッドフェラスメンバーもマフラーを制作してるし、私もワンオフマフラー作るぞ~^ ^
私のBWも進めないと!!

{CC145004-FE70-4593-BC12-F95773841F63:01}