3月一発目海活 | お魚くわえた猫田

お魚くわえた猫田

いろんな釣りで遊んでいるオヤジのブログとなります。

昨日は家の用事で夜練は中止

ま、荒れてるだろうし無理せずです(笑)


ちょっと気になる『誕生魚』

休憩中に調べてみたら

コウジンメヌケ???




検索してみたらなんかまぬけ面の画像(;´_ゝ`)

少し落ち込むが、スゲー高級魚だったので許す(笑)

さて、前日の南風と気温上昇で海活も期待度アップ( ・`ω・´)

潮位は19:30位までなら得意な水位♪

定時ダッシュで海活18:00過ぎにスタート

ワンダースリムで1投目に反応あり(; ・`д・´)

が、後が続かずで移動開始

にゃーさんに逆にゃんされましたが、今日はチャンスぽいから軽くご挨拶でごめーん( ;∀;)

ランガン開始で早目にゲット♪

デンテ70 

数バイト後に追加

デンテ70

今日は反応あります( *´艸`)

ならばとルアー変えてランガン

1バラシの後追加~♪


やりました( ・`ω・´)

OT-80

私がやっている場所

知ってる方ならお分かりでしょうが

食ってくる場所は大体決まってます( ・`ω・´)

が、そこまでOT-80飛ばせません(笑)

PE0.6でこの距離だと追い風無いとキツイです

今日は横からの風でしたが、空気抵抗が大きくて(/ー ̄;)

潮位下がるの早い

釣果をとるかネタを取るか・・・






ネタ(; ・`д・´)


OT縛りで頑張ります!

重さは不明、アクションは真っ直ぐ動くだけ、スローシンキング

何とかなります、飛べばwww


OT.80


投げててストレス溜まりますが、楽しいのも確か( ´,_ゝ`)

数バイト追加のみ

19:30頃に納竿

久しぶりのお仲間さんとおしゃべりしてから帰宅となりました( =^ω^)

サイズはこちらのアベレージで40~45位

よく引くし、飛びまくりの元気な群れが入って来たんでしょうね♪

短時間で楽しめました、これが海活の魅力( ・`ω・´)

明日はステージ変えて河川バチパターン行ってみます("`д´)ゞ

3月        4匹
2018年 19匹