4/14 東京湾 猫パンチ調査 | お魚くわえた猫田

お魚くわえた猫田

いろんな釣りで遊んでいるオヤジのブログとなります。

今週も日勤+1日置きに夜勤・・・

来週も(笑)

でも、定時で上がるチャンスです♪

夜勤明けの上、雨だとテトラ帯危ないので、足場が安全な?メバル調査行って来ました(`◇´)ゞ

以前より「猫パンチってどう使うの?」と、数名からのご質問がありまして




要はシーバスタックルのままライトリグを投げられるだけの仕掛けになります(笑)

リーダーの先、スナップに猫パンチを通してから・・・

フロロ1号を80㎝位、その先に1gのジグヘッドを着けています♪

シーバスタックルなので、繊細さを求めたりは出来ません( ノД`)…

メバル釣るならライトタックルの方が何倍も楽しめます♪

さすがに2本の竿をバイクでは持って移動出来ないので、あくまでもメバルさんに会いたい( ´∀`)

そんな時に猫パンチ投げています(笑)


で、エリア到着が18:00過ぎ

カッパ来ての釣行開始です

開始から1時間ノーバイト・・・

スマホのバッテリーが既に15%以下となっており、情報収集出来ぬまま(;´д`)

ベビサのピンク、黄色、白・・・

いつものカラーに無反応で、今日はメバルさん居ないのかと・・・

試しにナチュラルカラーのサンドワームでショートバイトあり!

ただ、追ってこないんですよね(^_^;)

ならばと、ショートバイトでもフッキングするようにサンドワームを1㎝ほど切り、ロングシャンクのジグヘッドに変更

開始から1時間、やっと「がぶっ!」です♪


20UP♪

ここからショートバイト=フッキング♪

がぶっ!


20位♪

がぶっ!


20位♪

がぶっ!


18位♪

がぶっ!


15位♪

がぶっ!


20UP♪

がぶっ!


15位♪

がぶっ!


バッテリーが切れ、会社の携帯にて18位♪

バラシ一匹でメバルさん9ヒット8ゲット(`◇´)ゞ

時間もちょうど良いので20:30納竿です

雨の中、癒してもらえました♪

週末はシーバス頑張ります!

2015年
シーバス  66匹
メバル      35匹
クロダイ    1匹

がっちゃんさん、今日だけ「がぶっ!」かりました♪(/ω\*)